最新更新日:2025/08/25
本日:count up5
昨日:223
総数:1010273
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

1月7日(火)授業の様子(4)

2年生は国語のテストをしています。解答を書く鉛筆の音が響いています。
1組から3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日(火)授業の様子(3)

1年生6組と7組の様子です。真剣に解答用紙に記入しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月7日(火)授業の様子(2)

数学のテストをしています。4組と5組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月7日(火)授業の様子(1)

冬休みが終わり授業が再開されました。1年生と2年生は冬休み明けテストを行っています。
1年生1組から3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月26日(木)全国中学選抜卓球大会広島県予選

12月26日(木)に安佐北区SCで,令和元年度第21回全国中学選抜卓球大会広島県予選が行われました。
2位と3位には中国選抜への参加権が、1位には中国選抜と全国選抜への参加権が与えられる冬のメイン大会に出場しました。
 男子は、優勝候補として追われる立場での試合でした。そういう試合で1番の敵は「油断」です。ドラマや映画のように外からわかるほどの油断ではなくても、「勝てるだろう」と思うことが、自分でも気づかないうちにプレーを雑にして、集中力を奪います。しかし、生徒たちは落ち着いた試合で準決勝井口台、決勝八本松と勝ちきって優勝。中国、全国への切符を手にしました。
 女子は混戦に紛れ込めれば、というのが今の実力です。予選リーグで廿日市に完敗したものの2位で2次リーグに進みました。2次リーグ初戦で優勝候補の庄原に、奇跡的な勝利を収めたことで、一気に波とツキを引き寄せ、まさかまさかの2次リーグ1位で決勝進出。決勝では再戦となった廿日市に力及ばず敗退しましたが、中国への出場権を獲得しました。

 たくさんの保護者に応援に来ていただいたり、送迎をしていただきました。いつも、ご理解ご協力をいただき、深く感謝申し上げます。
画像1 画像1

1月6日(月)部活動の様子

朝早くよりグラウンドではソフトテニス部男子が,体育館では卓球部が練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月6日(月)新年あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。
明日から授業が始まります。一緒にがんばっていきましょう。

朝早くから部活動に多くの生徒が参加しています。元気のいい声が響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月31日(火) ありがとうございました

令和元年も終わりを迎えようとしています。今年も、可部中学校へのご理解ご協力に心より感謝いたします。
写真は、特別支援学級の作品と、高松山からの景色です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月27日(金) 部活動の様子(吹奏楽2)

 クイズ、伝言ゲーム、ジェスチャーゲームと、生徒の企画・運営で充実した時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月27日(金) 部活動の様子(吹奏楽1)

 吹奏楽部の活動です。ミーティング?ではなく、お楽しみ会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月27日(金) 部活動の様子(女子バスケ)

 女子バスケットボール部も練習していました。制限時間内に場所を変えながらゴールを決める練習の後、試合をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月27日(金) 部活動の様子(卓球)

 午前中の体育館の様子です。卓球部が練習していました。「おしい!」「○○先輩!お願いします!」と、元気な声が飛び交っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月26日(木)部活動の様子(3)

野球部は学習会で冬休みの宿題をしています。練習は午後からの予定です。雨があがることを願っている様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月26日(木)部活動の様子(2)

北校舎の音楽室では吹奏楽部がパートに分かれて練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月26日(木)部活動の様子(1)

12月26日(木)10時30分頃の部活動の様子です。
体育館ではバレーボール部男子が練習しています。スパイクの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月25日(水)部活動の様子(4)

バレーボール部女子の練習風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月25日(水)部活動の様子(3)

バスケットボール部女子の練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月25日(水)部活動の様子(2)

ソフトテニス部男子の練習風景です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月25日(水)部活動の様子(1)

12月25日(水)13時頃の部活動の様子です。
グラウンドでは野球部が練習をしています。元気なかけ声が聞こえています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月24日(火) クリスマスツリー

 特別支援学級2組のみなさんが、松ぼっくりを400個以上使用し、クリスマスツリーを作成しました。力作です!本校玄関に飾ってあります。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/28 学校朝会
2/3 学校協力者会議

学校からのお知らせ

学校だより

図書だより

学年通信

進路通信

シラバス

ホームページアクセス数

広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224