最新更新日:2025/07/22
本日:count up11
昨日:383
総数:723942
友に出会い 共に学び 伴に生きる

太子堂到着

奈良県の太子堂に到着しました。
やっとお昼です。
画像1 画像1
画像2 画像2

大阪万博記念公園通過

ただ今 大阪万博記念公園を通過しました
車窓から太陽の塔が見えました!
画像1 画像1

三木サービスエリア

二回目のトイレ休憩を終え、いよいよ奈良に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三木サービスエリア出発です

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三木SA出発

朝の遅れを取り戻してます 

生徒の皆んなは車中カラオケ大会
大いに盛り上がっていますが 
朝が早かったので お腹が空いた生徒も多いようです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

空港の辺りを通過しました

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

福山サービスエリアでトイレ休憩です
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 出発!

2年生の生徒たちは
今日から修学旅行

今朝の集合時刻は とても早く
「寒い 寒い」と言いながら
日の出前から坂道を登ってきました


体育館での出発式の後
6台のバスに乗り込み
伴中学校を出発!

旅行中のようすは
随時 現地からお届けします!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

行って来まーす!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

出発式の様子です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

12/8(日)修学旅行の結団式です。

各クラスの代表委員から決意の言葉がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行

学校朝会 表彰状披露

第69回「社会を明るくする運動」作文コンテスト
    最優秀賞   植木 菜陽
    優秀賞    渡辺 七海
    佳作     在岡 栞
           藤井 美琴
           山崎 真依
           河本 光央
           實松 すみれ
           西本 橙香
           榎園 大輝
           福山 隼人
           島也 彩実
           中村 るる
           川上 修太朗
           櫻河内 彩音
           仁保 葵
           大築 優翔
           加納 奈々
           増木 結七


【バスケットボール女子】
  第14回 広島経済大学カップ
       バスケットボール大会 優勝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝会 表彰状披露

●令和元年度防犯ポスターコンクール(広島市)
    優秀賞 北村 桜花
    優秀賞 福田 千夏
    優秀賞 砂本 天花
    優秀賞 稲澤 佳花

●令和元年度防犯ポスターコンクール(広島県)
    佳作  北村 桜花
    佳作  福田 千夏

生徒会執行部役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会執行部役員選挙

生徒会執行部役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会執行部役員選挙

生徒会執行部役員選挙

12月4日の午後
生徒会執行部役員選挙の立会演説会・投票を行いました

選挙期間中は
朝から正門でのあいさつ運動や落ち葉掃除など
各立候補者と応援者による活動が
活発に行われていましたね

この日は
生徒会役員である生徒一人一人が
これからの伴中学校の生活・生徒会活動の向上をめざして
公正な目や心をもって 一票を投じました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生願書下書き〔総合〕

3年生は総合の時間で願書の下書きに取り組んでいます。
清書の見本になるよう,一字一字丁寧に心を込めて書いていました。
本物の願書の時もこの気持ちを忘れず書きましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生面接練習〔総合〕

3年生が総合の時間に面接練習を行いました。
班ごとに面接官と受験生になって,面接の過去問題を使って練習に取り組みました。
みんな真剣に本番を想定して一生懸命答えていました。
本番に向けて,これからもしっかり練習していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 3年3,4組男子〔保体〕その2

3年男子〔保体〕バレーボール
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

行事予定

いじめ防止等のための基本方針

非常変災時について

学校だより

進路通信

学校経営方針

部活動方針

食育通信

生徒会より

保健だより

広島市立伴中学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-1
TEL:082-848-0017