最新更新日:2024/06/14
本日:count up163
昨日:155
総数:438452
これから梅雨に入り、いよいよ夏本番が近づいています。登下校中も含めて熱中症にくれぐれも注意していきましょう。

体育祭(その13)

令和元年6月22日(土)

 午後の部の最初は部活対抗リレーでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭(その12)

令和元年6月22日(土)

 今年はPTAの撮影担当の保護者から集合写真の要望が出され、撮っていただきました。皆、いい表情ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭(その11)

令和元年6月22日(土)

 今年の3年生も温中ソーランで大いに盛りあがりました。保護者の皆様も熱心にカメラに映像を収めていらっしゃる様子がわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭(その10)

令和元年6月22日(土)

 昨年に続き、有志参加の借り物競走です。ご来場のご家族に御協力いただきました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭(その9)

令和元年6月22日(土)

 体育祭には懐かしい先生も見に来てくださいました。よかったですね。
 1年生の因幡の白ウサギは、練習に比べて格段に上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭(その8)

令和元年6月22日(土)

 2年生の全員リレーです。2年生の挨拶が大変気持ちのよいものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テント片付け(その2)

令和元年6月25日(火)

 テントの片付けは重いし,汚れるし,大変な作業です。でも、愚痴も言わずに黙々と部長を中心に取り組んでくれる姿は輝いて見えますね。
 体育祭のブログの続きは,明日以降行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テント片付け(その1)

令和元年6月25日(火)

 明日から天気が心配なので、先週片付けられなかったテントを片付けました。基本的に部活毎にまとまって、作業してくれています。暑い中皆さんお疲れ様。助かりました、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭(その7)

令和元年6月22日(土)

 競技の結果をドキドキで聴いている様子が分かりますね。1年生女子のフライングゲットも難しい競技です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭(その6)

令和元年6月22日(土)

 3年生の全員リレーは,やはり迫力がありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭(その5)

令和元年6月22日(土)

 二年生男子によるローハイドです。騎馬も大変ですが、騎手はボールのコントロールがなかなか難しいのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭(その4)

令和元年6月22日(土)

 全学年とも全員リレーがありますが、そのトップを1年生の学年リレーが飾りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭(その3)

令和元年6月22日(土)

 体育祭はいろいろな係の生徒が活躍します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭(その2)

令和元年6月22日(土)

 体育祭競技のスタートは3年生の大ムカデでした。各学級が男女に分かれて約20人のムカデを走らせます。ずいぶん上手にできるようになりました。練習の成果です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭(その1)

令和元年6月22日(土)

 多少雨に降られる時間もありましたが、予定通り全ての競技を終了し、14:30頃体育祭を終了しました。来週から少しずつ体育祭の模様を紹介します。開会式での実行委員長、副実行委員長の頼もしい姿です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭直前

令和元年6月22日(土)

 心配された天気もよく、早めに登校した係生徒が準備を手伝ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭を開催します

令和元年6月22日(土)

 心配された雨も降りません。今朝は曇りながら体育祭日和です。
予定通り9時より体育祭を開催します。
画像1 画像1

明日は体育祭(その2)

令和元年6月21日(金)

 天気もなんとか保ってくれそうです。保護者の皆様も多数ご来場ください。
なお、天候悪化で順延する場合等には、配信メールとHPでお知らせします。
また、明日の保護者席開場は8時となっております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は体育祭(その1)

令和元年6月21日(金)

 明日は、体育祭です。放課後は,グラウンドの準備を行いました。たくさんの生徒が汗を流して頑張ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の学年練習です

令和元年6月20日(木)

 今日は暑い1日でしたが、体育祭まであと2日なので,3年生の気合いも高まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/23 小中研究会(上温品小)
1/25 どてら 英検(1次) 東区P連研修大会
1/26 町民駅伝大会
1/28 2年ガン教育
1/29 1年職業講話
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1
TEL:082-289-1890