最新更新日:2025/07/18
本日:count up3
昨日:53
総数:266561
校訓 かしこく やさしく たくましく

5年 広北交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生さんは 三入東小学校の体育館で
広北交流会を行いました

自己紹介のあと
みんなで楽しく遊べるゲームをしました
三入東小学校からの発表は
合唱を披露しました
いつきいても すばらしいです

最後に みんなでパプリカをおどりました
楽しい交流ができました

寒い中 三入東小学校へお越しいただき
ありがとうございました

4年 広北交流会へ出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出発の様子

4年 広北交流会へ出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生さんは 広北交流会へ出発しました

前の日には広北交流会で発表する練習をしていました
はっぴを来て ソーランを踊るのでしょうね
がんばってくださいね

いってらっしゃい!!

6年 卒業アルバム個人写真撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生さんは もうすぐ修学旅行です
しおりも完成して
あとは 準備をしたり体調を整えたりして
当日を迎えるだけです

そんな中
卒業アルバムの個人写真撮影が行われました
一人一人順番に
空き教室に設置されたスタジオで
撮影しました

笑顔がすてきな写真が撮れたことだと思います
アルバムの完成が楽しみです

2年 両足でふみきる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2年 両足でふみきる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生さんがとびばこの学習をしていました
なんだか みんなとても上手です
とんでいるときの 姿がうつくしいです

タイミングがあわないと やりなおしたり
今のふみきりは だめだったと反省したり
めあてをしっかり意識して練習していました

だから あんなに上手にとべるようになったのですね

1年校外学習 ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
最後に
今日一日お世話になったバスの運転手さんに
お礼を言いました

そして バスの運転手さんに
みんなで
「いってらっしゃい」
を言いました

1年校外学習 到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が学校へ帰ってきました
バスの中で眠っていたのか
なかなか降りてきませんでした

しばらくして
少し着かれた顔の1年生さんが
降りてきました
たっぷり動物園を満喫したようです

おかえりなさい

1年校外学習 午後の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の活動中

1年校外学習 午後の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さる山です。

1年校外学習 午後の活動

画像1 画像1
ひょうもいます。

1年校外学習 午後の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トラだ
ライオンだ

1年校外学習 午後の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の活動中です。

1年校外学習 午後の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の活動にはいりました。

1年校外学習 お弁当タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当タイムです。
早朝より、お弁当を準備していただき ありがとうございました。
おいしいです。

1年校外学習 見学中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見学中です。

1年校外学習 見学中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見学中です。

1年校外学習 見学中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見学中です。

1年校外学習 見学中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見学中です

1年校外学習 見学中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見学中です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

緊急時対応

学校だより

お知らせ

その他

広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755