最新更新日:2024/10/04
本日:count up18
昨日:107
総数:522931
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

家庭訪問 ありがとうございました。

画像1画像2
本日で4日間の家庭訪問が終了しました。保護者の皆様方には、ご多用の中ご協力いただき、誠にありがとうございました。この一年間がお子様のよりよい成長につながるよう、引き続き、よろしくお願いいたします。また、明日からは10日間のお休みが始まります。子どもたちがこの休み中、健康・安全な生活を過ごし、5月7日(火)元気いっぱいに登校してくることを楽しみに待っています。

1年生を迎える会 4月26日(金)

画像1
画像2
画像3
 4月26日(金)に,1年生を迎える会を行いました。
 全校みんなで4月に入学してきた1年生を温かく迎えました。かもつ列車などをして楽しく過ごすことができました。上級生が1年生にとても優しく接している姿がとても微笑ましかったです。 

4月26日(金)の給食

画像1
玄米ごはん
さばの塩焼き
きんぴら
すまし汁
かしわもち
牛乳

<ひとくちメモ…行事食「こどもの日」>
こどもの日には「こどもが元気に大きくなりますように」と願いをこめて鯉のぼりをあげたり、五月人形を飾ったりします。そして、かしわもちやちまきを食べる風習もあります。かしわもちに使われるかしわの葉には、新しい芽が出るまで、前の葉が落ちないことから「いつまでも家が絶えることなく続きますように」という願いがこめられています。また、今日は地場産物の日です。広島県でとれたえのきたけを、すまし汁に使っています。

4月登校最終日。 4月26日(金)

画像1
画像2
画像3
4月の登校最終日です。朝休憩から運動場では子どもたちが元気いっぱいに遊んでいます。今日は、この後1時間目に一年生を迎える会を行います。

4月25日(木)の給食

画像1
リッチパン
鶏肉と野菜のスープ煮
卵と小松菜のソテー
チーズ
牛乳

<ひとくちメモ…ぶなしめじ>
しめじは、湿った地面に、占めつくすほど生えるということから、「しめじ」という名前がつきました。ぶなしめじは、しめじの種類の一つです。味にくせがないので、和風、洋風、中華風と、いろいろな料理に使われます。きのこの中でも、食物せんいを特に多く含んでいるので、おなかの調子を整えてくれます。また。今日は地場産物の日です。広島県でとれた小松菜を、卵と小松菜のソテーに使っています。

4月24日(水)の給食

画像1
ごはん
含め煮
レバーのから揚げ
キャベツのゆかりあえ
牛乳

<ひとくちメモ…凍り豆腐>
凍り豆腐は、その名前のとおり、豆腐を凍らせて乾燥させたものです。冬に豆腐を外に置いたままにしてしまったことから、偶然に作り方が発見されたと言われています。和歌山県にある高野山の名物だったので、高野豆腐とも呼ばれています。乾燥したままでは食べられないので、水で戻し、だし汁で煮るなどして味をつけて食べます。今日は含め煮に入っています。味がしみ込んでおいしいですね。

参観日

画像1画像2
4月21日(日)は参観日でした。たんぽぽ学級では,3クラスが集合してたんぽぽスタートの会を開催しました。会の中では,みんながそれぞれの役割を果たす姿や,ゲームを一生懸命行う姿が見られました。
授業に加えて,給食時間や連合野外活動等,たんぽぽ学級全員が集まる機会はたくさんあります。その中で合言葉「わくわく にこにこ えがおのわ」を大切に,一年間過ごしていきたいと考えています。

雨の朝です。4月24日(水)

画像1
画像2
今日は朝からまとまった雨が降り、子どもたちは傘をさしての登校になりました。運動場には水たまりの箇所もたくさんあります。子どもたちには、今日一日、室内で安全に過ごしてほしいです。

4月23日(火)の給食

画像1
ごはん
まぐろの竜田揚げ
切り干し大根の炒め煮
さつま汁
牛乳

<ひとくちメモ…今月のテーマ「3つの食品群について知ろう」>
今月のテーマは「3つの食品群について知ろう」です。食べ物は体の中でのはたらきによって赤・黄・緑の3つのグループに分けられます。黄色は、おもにエネルギーのもとになります。赤色は、おもに体をつくるもとになります。緑色は、おもに体の調子を整えるもとになります。どの仲間も体にとても大切です。給食の献立はいつも3つの仲間の食品がそろっています。また、今日は地場産物の日です。広島県でとれたねぎを、さつま汁に使っています。

たくさんのご参観、ありがとうございました。

画像1画像2
保護者の皆様方、本日はたくさんのご参観をありがとうございました。子どもたちの学習のがんばりをしっかりご参観いただけたことと思います。今日はお子様をしっかり誉めてあげてください。続けてのPTA総会へのご出席もありがとうございました。火曜日からの家庭訪問も、どうぞよろしくお願いいたします。

間もなく授業参観です。

画像1
画像2
子どもたちは楽しそうに昼休憩を過ごしています。その元気で、5時間目の学習もがんばってくれることと思います。13時から授業参観です。

初夏の陽気です。

画像1
1・2校時の学習後の大休憩です。今日も昨日同様の初夏の陽気で、汗ばむほどの暑さです。たくさん運動した子は汗をいっぱいかいていました。

本年度最初の参観日とPTA総会があります。 4月21日(日)

画像1
画像2
画像3
新年度がスタートし、約10日間が過ぎました。今日は本年度最初の参観日です。5校時開始時刻は、13時00分からとなっております。お間違えのないようによろしくお願いいたします。また、参観終了後、14時15分より、体育館でPTA総会を行います。ご多用とは存じますが、参観、PTA総会への多数のご参加をどうぞよろしくお願いいたします。

2年生合同体育(5校時)

画像1
画像2
5校時、2年生が合同体育で、ドッジビーをしていました。3コートに分かれて、どのコートでもたくさんのハッスルプレーが見られました。みんなで盛り上がった合同体育でした。

What's this? It'a 〜 That's right

画像1
画像2
画像3
今日は5・6年生が英語科の学習をしています。5年生は、「What's this?」「It'a 〜」「That's right」の学習です。子どもたちはワークシートにある動物の絵を指さし、英語で尋ねたり、答えたり、友達と仲良く楽しく表現活動を行っていました。

4月19日(金)の給食

画像1
たけのこごはん
さわらのかわり天ぷら
おひたし
ひろしまっこ汁
牛乳

<ひとくちメモ…教科関連献立「春の献立」>
2年生は国語科で「たけのこぐん」という詩を、3年生は音楽科で「春の小川」を勉強します。今日は、春が旬のたけのこが入った「たけのこごはん」、春においしい魚のさわらに、きな粉を衣に混ぜた「かわり天ぷら」、ひろしまっこ汁にはわけぎを取り入れています。また、今日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立で、魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。

When is your birthday?

画像1
画像2
画像3
今年度も深川小学校では、英語専科の先生による英語科・外国語活動の学習を行います。今日はお誕生月をたずねたり、答えたりする時間でした。6年生の子どもたちは、英語で自分の誕生月を自信をもって表現したり、友達との聞き合ったりする活動を意欲的に取り組んでいました。

4月18日(金)の給食

画像1
パン
いちごジャム
大豆シチュー
三色ソテー
牛乳

<ひとくちメモ…牛乳>
給食には、毎日牛乳がついていますね。なぜだかわかりますか?牛乳には、みなさんが大きくなるために大切な、たんぱく質・脂肪・カルシウム・ビタミン類がたくさん含まれています。この牛乳のカルシウムは、小魚や野菜に含まれるカルシウムより吸収されやすいので、学校だけでなく、家でも同じくらい飲むとよいですね。今日は、大豆シチューにも入っています。

4月17日(水)の給食

画像1
画像2
親子丼
ししゃものから揚げ
きゅうりの塩もみ
牛乳


〈ひとくちメモ…卵〉
 卵には,おもに体をつくるもとになるたんぱく質や,病気から体を守り,目やのど,皮ふをじょうぶにするビタミンAが含まれています。また,鉄も多く含んでいます。鉄は血液の中で,赤血球のヘモグロビンの成分になります。ヘモグロビンは,酸素を運ぶ大切なはたらきをしています。成長期のみなさんは,血液も増えるので,鉄を多く含む食べ物を食べるようにしましょう。今日は親子丼に入っています。

1年生歩行教室 4月17日(水)

 今日は,1年生歩行教室を行いました。警察や交通安全協会,地域の見守りの方々,バス会社の方に交差点や踏切の安全な渡り方,バスの前後の死角について教わりました。
 警察の方からは,「青信号でも左右の安全を確認してから進むこと」「車は急に止まれないから道路に飛び出さないようにすること」などを教わりました。1年生の子ども達は実際に信号のある交差点・ない交差点や踏切を横断したり,バスの運転席に乗ったりして学びました。
 今日の学習を生かし,「自分の命を大切に」という思いで,安全な歩行をしていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

年間計画

いじめ防止等のための基本方針

下校時刻

教育相談

広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021