最新更新日:2025/07/15
本日:count up15
昨日:42
総数:193482
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

クラブ活動〜テーブルゲームクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はカードゲームを楽しみました。作戦を立てたり、勝ち負けを味わったりするのもゲームのだいご味です。

クラブ活動〜茶道クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も、作法を習いながら、順番にお抹茶をたてていきました。何度か繰り返すうち、お茶のたて方もさまになってきました。日本の伝統文化をあじわっています。

クラブ活動〜屋外運動クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はサッカーを楽しみました。太陽がぽかぽかとあたたかく、子どもたちは汗をにじませながら笑顔で活動していました。

クラブ活動〜図工クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は季節にちなんだ和風の壁飾りに挑戦しました。割りばしを同じ間隔で置き、ボンドで重ねづけするところがとても難しく、苦労していましたが、すてきな作品ができました。

クラブ活動〜屋内運動クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は久しぶりのクラブ活動です。子どもたちは朝から楽しみにしていました。屋外運動クラブでは、今日はバドミントンを楽しんでいました。スマッシュが決まったかな?

2年生 音楽科の学習

はじめにみんなで輪になって、教師のたたく拍子木のリズムに合わせて、「冬休みの思い出」を伝えあいました。言葉を拍に乗せて伝えるおもしろさを味わっていました。
画像1 画像1

6年生 理科の学習

月と太陽についての学習をしています。
画像1 画像1

4年生 国語科の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は「言葉から想像を広げて詩をつくる」という学習を行っています。グループでつなげて連詩をつくるというめあてに向けて、各自できめたお題について情報交換しています。

3年生 朝の会の様子

画像1 画像1
朝のあいさつをしています。よい姿勢で、はっきりとあいさつをしていました。

5年生 朝学習の様子

画像1 画像1
朝の帯タイムに、算数科の学習を行っています。友達の考えを真剣に聞いています。

1月8日(水)今朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月8日(水)、今朝は強風注意報が出ており、風が強く、子どもたちの登校が心配でしたが、子どもたちは、気温も高かったせいか、むしろ吹く風を楽しみながら笑顔で登校してきました。今朝も地域の安全ガードボランティアの皆様には子ども達を見守っていただき、ほんとうにありがとうございます。

休憩時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は肌寒く、運動場には水たまりがいくつかできていましたが、子どもたちは喜んで外に遊びに出かけます。1年生はおにごっこが大好きです。

給食も始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
今日からいつも通り給食開始です。廊下に整列して、一方通行を守りながら当番活動を行っています。

ひまわり学級 朝の様子

ひまわり学級では、自分の順番を待つことや、倒れないように積み木をのせていくことを楽しみながら学んでいます。
画像1 画像1

6年生 国語科の学習

画像1 画像1
6年生は新出漢字の学習に取り組んでいました。読み方や筆順を声をそろえて練習しています。

5年生 朝の時間

画像1 画像1
5年生は、全校朝会後、さっそく新年の目標をたてていました。がんばったかどうかがわかるようにするために、具体的な数字や行動を入れています。今日からスタートです。

4年生 社会科の学習

画像1 画像1
4年生は、広島県内の名勝地について学習していました。地図で場所を確認しています。

3年生 学級活動の時間

画像1 画像1
3年生は席替えをして、新しい係活動について話し合いを始めるところです。

2年生 体育科の学習の様子

画像1 画像1
2年生はフラフープを使って、二人組でいろいろな投げ方や、近づいてきたフープの中を通る遊びなどに挑戦していました。楽しそうです。

1年生 朝の様子

画像1 画像1
1年生はもってきた冬休みの宿題や提出物の確認を行っていました。近くの友達と確かめ合ったり、思い出話をしたりしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/23 委員会
1/24 スクールカウンセラー相談日(AM)
1/27 5年全体研修会
1/29 避難訓練(休憩時の火災)
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322