最新更新日:2025/07/10
本日:count up59
昨日:55
総数:89349
「やってみよう」「いっしょに」「やりぬくぞ」「そうか!なるほど!」「どうだったかな?」認め合い,関わり合い,学び合う,人間力のある子どもに育て,基町の子どもたち。

上手な手洗い授業について

画像1 画像1 画像2 画像2
10月10日(木)2時間目に、健康福祉局食品保健課の方を講師に迎え、1,2年生を対象に手洗い授業が実施されました。
手の汚れを拭き取る実験では、思っていた以上に汚れが付いていたため、子どもたちは驚きの声を上げていました。また、手についている細菌を培養した培地を熱心に見ている様子から、手洗いの必要性を改めて感じたのではないかと思います。
最後にみんなで楽しく手洗いの方法を学びました。本物の手洗い名人になれるよう、これからも手洗いをがんばってほしいです。

スナッグゴルフ寄贈式

広島県ジュニアゴルフ振興会より、基町小学校へ【スナッグゴルフスクールセット】が寄贈され、3・4年生が代表して受け取った後、ボールの打ち方を指導していただきました。

プロゴルファーやゴルフの指導者の方が、グリップの持ち方や構え方、どれぐらいの幅で動かすとよいのかを、丁寧に教えてくださり、初めてのスナッグゴルフを楽しみました。

また、『ゴルフは審判のいない、自己申告のスポーツ。ゴルフを学ぶことによって、正直に生活する心、相手への思いやりをもつ心も育ちます。』というお話も聞き、人としての心構えも教えていただいた3・4年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/24 福祉体験学習(4年) 理科出前授業(5年)
1/26 中区子ども会冬季球技大会
1/27 下学年全員会(予備日)
1/28 福祉体験学習(5年)
1/29 ロングなかよしグループ遊び 薬物乱用防止教室(6年) スクールカウンセラー

緊急時の対応

学校だより

基町小学校いじめ防止等のための基本方針

広島市立基町小学校
住所:広島県広島市中区基町20-2
TEL:082-228-0193