最新更新日:2024/12/23 | |
本日:1
昨日:45 総数:810578 |
今日の給食(11月7日)麦ごはん ホキの南部揚げ 即席漬け かき卵汁 牛乳 【ホキの南部揚げ】 給食では,衣の種類をかえて,色々な天ぷらが出ます。今日は黒ごまを入れた南部揚げでした。センターでは冷凍の切り身の魚を使うので,中まで火が通っているか,必ず温度を測り,記録しています。 今日は,6年生の教室での一コマです。班机にして,楽しく食事をしていました。また,五小っ子は魚の揚げ物が大好きです。残りも少なく,よく食べていました。 学校協力者会議「ひろしま給食100万食プロジェクト」〜5年生にプロの技「だし」の出前授業7「ひろしま給食100万食プロジェクト」〜5年生にプロの技「だし」の出前授業6法蓮草を切る あげを報連相・だしとあえる うつわに盛る 道具を片づける 料理長から、「仕事はいろいろあるんだから、手が空いている人はいないはずだよ」と激がと飛びます。(かなりやさしく) 「ひろしま給食100万食プロジェクト」〜5年生にプロの技「だし」の出前授業5お椀の持ち方が正しくできない子が結構いることが分かり、お椀の持ち方を教えていただきました。食生活の変化もあり、経験不足からくるのでしょうね。 「ひろしま給食100万食プロジェクト」〜5年生にプロの技「だし」の出前授業4ホテル広島サンプラザ料理長の好本和夫さんと「魚池」料理長 池田将訓さんに来ていただきました。 和食に欠かせない「だし」の授業です。 昆布と鰹節からつくる出汁のうまみを実際に作っていただき、昆布の出汁・鰹節も入った出汁・調味した吸い物の出汁と3種類を飲み比べをさせていただきました。子ども達も違いのおどろくと共に、「おいしい・おいしい」と幸福な気持ちになりました。 「ひろしま給食100万食プロジェクト」〜5年生にプロの技「だし」の出前授業3子どもと一緒にお料理も召し合っていただけます。 明日のゲストティーチャー ホテル広島サンプラザ料理長 好本和夫さん 「魚池」料理長 池田将訓さん 1・2校時・・5年3組 3・4校時・・5年4組 「ひろしま給食100万食プロジェクト」〜5年生にプロの技「だし」の出前授業2本校は昨年から来ていただいています。 目下、学校へ行こう週間です。5年生に限らず、他学年・地域の皆さまのご参加もいただけます。受付で来校者名簿をお書きの上で、家庭科室にお入りください。 ゆずの切り方を披露してくださり、思わず子ども達も歓声を挙げていました。 「ひろしま給食100万食プロジェクト」〜5年生にプロの技「だし」の出前授業今日は、かなわ総料理長 戸田豊さん、憩いの宿半月庵料理長 加藤隆宏さんをゲストティーチャーとして迎えました。 かつおと昆布からの天然だしをとり、お吸い物と法蓮草のお浸しを作ってくださいました。 4年音楽会に向けて4年生が音楽室で、「USA」を合奏していました。 初めて通して演奏したようです。 もう一時間クラス練習を音楽室でした後は、体育館で学年全体での練習が始まります。 5年図工「銀河鉄道の夜」彩色の技法を凝らして背景の夜空を表現しています。 なかよし学級「おいもほり」今日はその収獲の日です。おイモが見つかるたびに、歓声が上がっていました。 今度、蒸しパンづくりをするので、その中に今日のサツマイモを混ぜるそうです。 十分足りそうですね。 おイモを掘った後は、サツマイモの重さを量ったり、ツルの長さを測ったりしました。 カメの日向ぼっこなかよし学級のかわいい飾り子どもが作ったのが大切にされています。 3年図工「水彩絵の具の使い方練習」5年生体育「器械運動」先生も手本を披露。拍手が起こりました。笑 3年生理科「日なたと日かげ」今日は、虫めげねで太陽の光を集めてみました。 今日の給食(10月30日)パン りんごジャム 鶏肉と野菜のスープ煮 卵とほうれんそうのソテー みかん 牛乳 【ほうれんそう】 ほうれんそうは, 今から400年ほど前に日本に伝わってきました。旬は「冬」ですが,今では日本中どこでも作られ,一年中食べられます。色の濃い野菜の仲間で,病気から体を守ってくれるカロテンや貧血を防ぐ鉄などの栄養素を多く含んでいます。今日は,卵とほうれんそうのソテーに使っています。 今日は,3年生の教室での一コマです。今週から来週にかけて,3年生と一緒に「好き嫌いなく食べる理由を考えよう」という授業をしています。苦手な食べ物にも体に大切な役割があるから,まずは一口食べて欲しいことなど勉強しました。 1回の授業で大きく変わることはないかもしれませんが,もし苦手な食べ物を食べてみたいと言う・一口でも食べたなど,変化が見られたら,しっかりほめてあげてください。こちらも引き続き,給食時間に教室をまわり,しっかりほめて,前向きに頑張れるようにしていきたいと思います。 1年生音楽「おとでおいかけっこ」今日は、足のケガで入院していたお友達が久しぶりに登校してきました。しばらく車椅子で生活します。 月曜日、「いつから来ますか?」と大勢でたずねてきて、「水曜日からのようです。親切にしてあげましょうね。」と言いましたら、「やったあ!水曜日だって!」と、とてもうれしそうにしていました。みんなそのお友達に会いたくてたまらないようです。 担任にも「いつから来れるの?」と何回も何人もたずねてきたようです。 今日、登校した姿を見て、いろんな子がお手伝いしたそうです。 かわいらしいことです。(by校長) 1年生音楽「おとでおいかけっこ」大きな口をあけて、一生懸命歌います。 黒板上中央に貼ったニコニコマークに向けて歌うよと先生が言うと、ますます一生懸命張り切って歌います。手拍子でリズム打ちもしました。 |
広島市立五日市小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市三丁目1-1 TEL:082-921-3288 |