最新更新日:2025/07/25
本日:count up38
昨日:50
総数:351974
校訓「希望の実現」学校教育目標「安心して生活し学べる学校」具体的行動目標「人を大切にする 自分の考えを持つ 自分を表現する チャレンジする」

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
1年理科は,圧力の学習でした。ニュートンやパスカルなどの単位が出てきて,難しい課題でしたが,がんばって挑戦していました。1年数学は角度。いろいろな角度を作図する方法をグループで一生懸命考えていました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
授業風景です。
2年国語では,自分の興味のある話題を選んで,それについて自分の意見をまとめて,メモを見ながら発表を行いました。いろいろな題材があり,とても興味深いスピーチでした。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
授業風景です。もりやま理科は,力の大きさとバネの伸びの関係を実験から考察していました。もりやま国語は,読解に挑戦。わからない語句を調べたりしていました。

授業風景

画像1 画像1
授業風景です。
3年美術は篆刻のデザインを考えていました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
授業風景です。
2年美術はポスター作製。自分で標語を考えていました。

広島グッドチャレンジ賞表彰式

画像1 画像1
今年度の広島グッドチャレンジ賞表彰式がアステールプラザで行われました。本校からは生徒会執行部,吹奏楽部,ホームアート部が受賞しました。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から全学年が登校しました。
全校朝会では,校長先生より執行部が示した清和中あいさつスタンダードを意識してがんばっていこうというお話があり,新執行部からは新たなスローガン「SAY! ONE TEAM」が発表されました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/20 3年後期期末試験 あいさつ運動 残食点検 絆ルーム
1/21 3年後期期末試験 絆ルーム 部活なし
1/22 学校保健委員会
1/23 絆ルーム

配布物

学校だより

学力調査結果より

学校いじめ防止等の基本方針

児童生徒虐待防止

部活動方針

お知らせ

広島市立清和中学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室3737
TEL:082-835-0006