最新更新日:2025/08/04
本日:count up32
昨日:32
総数:437671
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

ふれあい教室3日目

2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあい給食3日目

2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあい給食3日目

1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあい給食3日目

今日は低学年の教室でふれあい給食がありました。1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動

 今朝は3年1組があいさつ運動でした。昨日より少し暖かい朝です。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動

画像1 画像1
 放送委員会です。

委員会活動

 美化・生活委員会、計画委員会、体育委員会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

 給食委員会、飼育委員会、栽培委員会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

 今日の委員会活動では、6年生の卒業写真の撮影がありました。撮影の間に5年生は活動を頑張っていました。掲示・新聞委員会、保健委員会、図書委員会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい給食2日目

 4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあい給食2日目

 4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあい給食

 3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあい給食2日目

 ふれあい給食2日目の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動

 今日は、4年1組があいさつ運動をしました。元気いっぱい声をかけたり、じゃんけんをしたりして、あたたかくみんなを迎えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日の給食

画像1 画像1
 (献立)
 小型パン いちごジャム せんちゃん焼きそば れんこんサラダ 牛乳
 (一口メモ)
 せんちゃん焼そば…せんちゃんの「せん」は食物せんいの「せん」です。今日は,いつもの焼きそばに,食物せんいがたくさん含まれている「切干しだいこん」を加えています。どれが切干しだいこんかわかりますか。食物せんいは,おなかの調子を整えたり,生活習慣病を防いだりするなど,健康な体を保つための大切なはたらきがあります。

ふれあい給食

 5年3組、5年4組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふrわい給食

 5年1組、5年2組です。

画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあい給食

 6年2組、3組、4組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい給食

 今日は、ふれあい給食がありました。地域の方をお招きして教室で給食をいただきます。6年1組の様子です。
画像1 画像1

避難訓練

 今日は、地震と津波の避難訓練をしました。映像を見た後に訓練をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267