![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:26 総数:80293 |
小学校は広い![]() ![]() 走っても走っても・・・ 小学校は広い! 大根の収穫だ![]() 地域の方がお世話をしてくださった大根を 今日はいよいよ収穫です。 抜き方を教えていただき、 あわせてお礼も伝えます。 本当にいつもありがとうございます。 うんとこしょ!![]() まだまだ大根はぬけません。 やっと抜けた![]() ![]() 「おでんにするんだ」 「大根すりする」と会話が弾んでいました。 今晩のメニューは決定です。 しっかり食べて元気な冬を過ごしてね。 福袋![]() 中味は・・・・・? 福袋2![]() ![]() 自分では選ばないような 絵本との出会いを期待して 福袋をつくりました。 「どんな絵本かな?」 「何が入っているかな?」と、興味津々です。 いつもの絵本貸し出しとはひと味違う楽しさでした。 絵本の世界を思い切り旅してほしいな。 木づち![]() ちょっとおめかし。 鏡開き![]() みんなで鏡開きをしました。 先ほどの木づちが大活躍です。 今年の決意表明とともに「コンコンコン」 いい音です。 レンズを見つめて![]() ![]() 全員元気に揃って撮影することができました。 襟を直して、 ボタンを確かめて、 膝を揃えて。 もうすぐ一年生になるんだもん、 かっこよく映りたいよね。 思い出と映る![]() 同じクラスになったから 素敵な偶然に感謝して 一枚の写真に 一緒に映る レンズを通して その嬉しさも伝わることでしょう 大根畑のつぶやき![]() 大根が育っています。 天気がよくなったらいよいよ収穫です。 みんなで集まって![]() カードゲームが始まりました。 新しいカードゲームにも興味津々。 遊び方を理解する、順番を守る、負けても最後までする・・・等々 大切なことがたくさん学べます。 新学期が始まりました![]() 2週間ぶりの再会です。 元気な冬休みで何よりです。 始業式では 「おばあちゃんちで栗きんとんを作りました」等 友達の冬休みの話を聞いた後、 「十二支のうた」を歌いました。 「ね〜♪うし とら う・・・」 呪文のような歌詞がおもしろいのか 大好きな歌です。 おめでとういろいろ![]() ![]() カルタでおめでとう 新学期です 新年![]() おめでとう ございます 今年もどうぞよろしく お願いいたします やがようちえん 年の暮れ![]() ありがとうございました これからも 「やさしいこ がんばるこ」で 大きくなります 皆様 よいお年をお迎えください 静かな冬休み![]() ![]() そんな中、 小さなつぼみをたくさんつけていたシクラメンが 次々ときれいな花を咲かせています。 子供たちが植えたたねダンゴも 元気に育っています。 子供たちは休みですが、 留守番の草花は いつもと変わらず懸命に生きています。 子供の絵で「ありがとう」![]() ![]() ![]() お礼の葉書を作成中です。 子供たちの絵に 「ありがとう」の気持ちをこめて。 絵から伝わってくる楽しそうな様子が それを何より表しています。 冬の色とりどり![]() いろいろな材料、いろいろな作り方、色とりどり。 みどり組の保育室です。 柚子の香![]() ![]() 柚子です。 周囲に柚子のいい香りが漂います。 風邪をひかずに過ごせそうな気がしてきます。 |
広島市立矢賀幼稚園
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-5 TEL:082-282-8483 |