![]() |
最新更新日:2025/08/07 |
本日: 昨日:72 総数:597278 |
1月14日(火) 授業の様子 その6
3年3組英語、グループごとに英語での「友人クイズ」の答えを考えていました。4組社会、各自の課題に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月14日(火) 授業の様子 その5
3年1,2組保健体育、男子はサッカー、女子はグループごとに創作ダンスの振り付けを考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月14日(火) 授業の様子 その4
2年3組理科、電流計の使い方を学習していました。4組英語、比較級、最上級を学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月14日(火) 授業の様子 その3
2年1組社会、江戸幕府のしくみについて学習していました。2組美術、夢を形にするデザインを考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月14日(火) 授業の様子 その2
1年4組英語、「how」を使った疑問文を学習していました。5組理科、磁石に触れずに物体を動かす課題に挑戦していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月14日(火) 授業の様子 その1
1,3校時の授業の様子です。1年1組理科、力の大きさとばねの伸びの関係を調べていました。2組国語、漢字テストに取り組んでいました。3組英語、本文テストに取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月14日(火) 朝の様子
冷え込みの厳しい朝です。今週は3年生の第4回試験、全学年の身体測定があります。今日は放課後、3年生の学習相談を行います。
![]() ![]() 1月10日(金) 授業の様子 その6
3年3組国語、作品から「なりたい姿」と「なりたくない姿」を整理していました。4組数学、各自の課題に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月10日(金) 授業の様子 その5
3年1組数学、各自の課題に取り組んでいました。2組技術、コロックルを使って課題に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月10日(金) 授業の様子 その4
2年3,4組保健体育、男子は保健で危険防止について学習していました。女子はバスケットボールのドリブルシュートを練習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月10日(金) 授業の様子 その3
2年1組国語、登場人物の人物像の変化をまとめていました。2組社会、関ヶ原の戦いについて学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月10日(金) 授業の様子 その2
1年4組理科、質量と重さの違いを確認していました。5組英語、動詞のテストに取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月10日(金) 授業の様子 その1
今日の授業の様子です。1年1組国語、表現技法について問題の答えを確認していました。2組技術、本立ての組み立てに取り組んでいました。3組理科、磁石を使ってものを動かしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月10日(金) 朝の様子
少し寒さが緩んでいます。今日は第4回試験に向けて、3年生の学習相談日です。
![]() ![]() 1月9日(木) 授業の様子 その6
3年3組数学、同じ弧に対する円の内側、外側にできる角と円周角の大きさを比較していました。4組音楽、いろいろ種類の音符を前に出て書き表していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月9日(木) 授業の様子 その5
3年1組国語、教科書の問題の答えを黒板に書き出していました。2組美術、音のイメージを色や形に表していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月9日(木) 授業の様子 その4
2年3組英語、ペアで交代しながら自分の夢について英語で伝える練習をしていました。4組理科、電気回路のつながりを確認していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月9日(木) 授業の様子 その3
2年1組国語、「走れメロス」の音読を聞きながら漢字の読みを確認していました。2組家庭科、食品添加物について学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月9日(木) 授業の様子 その2
1年4組数学、対称移動について学習していました。5組家庭科、洗浄の歴史について学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月9日(木) 授業の様子 その1
今日の授業の様子です。1年1組理科、身近な力のはたらきで、物体が動いた距離を調べていました。2組社会、鎌倉時代の人々の暮らしを教科書を読んで調べていました。3組技術、本立ての組み立てに取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88 TEL:082-921-3851 |