最新更新日:2024/12/27
本日:count up43
昨日:44
総数:436053
校訓 「敬 志 行」   敬 自他を大切にする心豊かな人   志 目的を持って歩む意志の強い人  行 何事も実行に移し、成し遂げていく人

10月21日(月) 八幡小運動会

画像1 画像1
昨日、八幡小学校の運動会に出席しました。
土曜日の予定が順延で日曜日となりましたが、大変気持ちのよい天候の中、児童の皆さんが一生懸命に競技や演技をしていました。
来賓、保護者、地域の皆様も多数お越しになり、温かい声援や拍手をおくっておられました。
八幡小学校の児童の皆さん、すばらしかったです。よくがんばりました。

10月19日(土) 文化祭に向けて(吹奏楽部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週の文化祭に向けて

吹奏楽部が仕上げの練習中です。

少ない人数ですが、一生懸命みんなで

頑張ってきました。

最後のそして最高のパフォーマンスを

期待しています。

10月18日(金) いよいよ来週は文化祭・PTAバザー

画像1 画像1
26日(土)は文化祭・PTAバザー。

いよいよ一週間後です。

吹奏楽部のステージや美術部の壁画等

文化系部活動の日頃の頑張りをぜひ見てあげて

ください。

その他、様々な生徒作品の展示もあります。

時間については、パンフレットを参考にしてください。
文化祭パンフレット


このポスターは、美術部員の作品です。

10月18日(金) 授業の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生、総合的な学習。

修学旅行の事前学習を行っています。

京都の名所を調べ、新聞を作ります。

10月18日(金) 実力テスト(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
問題用紙が配布される。

一番緊張する瞬間です。

机上にはえんぴつ、消しゴム。

準備OK!

全力を尽くす。

10月17日(木) 授業研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6校時は教育委員会から指導主事の先生を招き、

授業研究会を行いました。

授業は、2年1組で行われた

宮本先生の言語数理運用科。

生徒は、話し合い等、積極的に

参加できました。

10月17日(木) 実力テスト(3年生)

3−1 3−1
3−1 3−1
3−1 3−1
3年生は今日から実力テストに挑戦。

現在の自分の力を知る。

そして、今、何を頑張るべきかを振り返る。

テストは常に受けた後が大切。

さあ、明日も頑張ろう!






10月16日(水) 昼食風景

1−1 1−1
給食の風景。

水曜日は毎週パンの日です。

今日は、チョコレートスプレッドをつけて

食べました。

クリームシチューも温かくておいしかったですね。

10月16日(水) 授業の様子

2−1 2−1
2−2 2−2
2−1 国語

2−2 英語

積極的に手があがります。

静かに手をあげることがなぜ大切なのか・・・?

思ったことをすぐに口に出したら

周りの人はどう思うだろう?

みんながじっくりと考える時間を大切にするために

静かに手をあげます。

10月15日(火) 授業の様子 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生男子 体育の授業。

グランドで走り幅跳びを行いました。

動画を撮ってフォームをみんなで確認します。

1o月15日(火) 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ後期が始まりました。

体育館での始業式では、きちんと整列し、

気持ちを新たに式に臨みました。

校長先生からラグビーW杯のスコットランド戦で

見事にトライをあげた福岡選手について話がありました。

「この時のために全てを犠牲に頑張った。」という彼の

インタビューについてみんなも何か感じるものが

ありましたか?

10月11日(金) 通知表渡し

1−1 1−1
2−2 2−2
3−1 3−1
終業式後、担任の先生から通知表を

受け取りました。

前期についてしっかりと振り返り、

後期もがんばろう!

10月11日(金) 前期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
前期終業式の前に県総体や地図地理作品展入賞者の

表彰がありました。

終業式では、校長先生から、

「前期始めに話した『己の欲せざるところは人に

施すことなかれ』、

『継続は力なり』についてどれだけ意識して

過ごせただろうか。後期も目標を持ってがんばろう。」

と話がありました。

15日(火)から後期がスタートします。

10月10日(木) 身の回りの整理整頓

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月の生徒指導目標は

「身の回りの整理整頓をしよう」

例えば、体育の授業で着替えた服をきちんとたたむ。

当たり前のことを当たり前にできるようになろう。

1年生の教室をのぞくと、さっそく、取組の効果が

あったようで、きちんと服をたたんでいる男子生徒が

多かったです。

続けることに意味があります。

「継続は力なり」。

10月10日(木) 授業の様子 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生。国語の授業。

昨日書いた下書きを見ながら、

筆ペンで百人一首を清書しました。

落ち着いてみんな取り組めています。

10月10日(木) 授業の様子 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生。理科の授業。

「仕事」を求める。

「3キロのものを50センチ動かした場合と、

10キロのものを1メートル動かした場合では、どちらが

大きな仕事をしたことになりますか?」

「では、大きなカブの話を思い出そう。

最初におじいさんが、一生懸命、カブを抜こうとしたが

抜けませんでした。どれだけの仕事をしたことに

なりますか?」

「えっ!汗を流してひっぱたのに仕事は0なの・・・?」


10月9日(水) 市中研

画像1 画像1
今日は、市中研のため、生徒は

給食後、一斉下校でした。

先生たちは、それぞれの会場に行き、

研修を受けます。

講演会や研究授業が主な研修内容です。

毎日の授業のため、指導のために私たちも

学び続けなければなりません。

「率先垂範」

まず、私たちが見本を示さなければなりません。

10月9日(水) 授業の様子 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生 技術家庭科。

木材による製作を行っています。

自分で描いた設計図を見ながら

けがきを行い、のこぎりをひきました。

仲間同士で声をかけ、アドバイスをしあっている

様子が印象的でした。

本立て等が完成する予定です。






10月8日(火) 修学旅行に向けて(2年生)

画像1 画像1
2年生は修学旅行に向けて、放課後に

班長会を行いました。

第1会班長会です。

修学旅行は、12月1日(日)から2泊3日で

京阪神に行きます。

10月8日(火) 弁当

1−1 1−1
3−2 3−2
体育祭の予備日としていたこともあり、

今日は給食ではなく、それぞれが弁当持参です。

いつもとは雰囲気の違う昼食タイムでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

警報時の対応

いじめ防止等のための基本方針

部活動活動方針

学校だより

広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1
TEL:082-927-1780