![]() |
最新更新日:2025/04/14 |
本日: 昨日:11 総数:72758 |
1月10日(金)今日の授業
写真 上:1年生の理科です。実験で発生した気体は何なのかを調べています。
写真 中:2年生の技術です。ラジオ製作にむけて、はんだづけの要領を学習しています。 写真 下:3年生女子の体育です。試合形式でバスケットボールをしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月9日(木)今日の授業
写真 上:1年生の英語です。日本のクリスマスとお正月について説明する英文を考えています。
写真 中:2年生の国語です。難読漢字の読み方について学習しています。 写真 下:3年生の数学です。三平方の定理を使って問題を解いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月8日(水)広島グッドチャレンジ賞表彰式
折り鶴を平和公園に献納する取組を企画・運営し、校内のボランティア活動への参画意識を高めることに貢献したことが高く評価され、生徒会が広島グッドチャレンジ賞をいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月8日(水)今日の授業
写真 上:1年生男子の体育です。ジャンプボールでバスケットボールの試合がスタートです。
写真 中:2年生の理科です。化学変化と質量の関係について学習しています。 写真 下:3年生の社会です。経済における政府の役割について学習し、現在は好景気なのか不景気なのかについて話し合っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月7日(火)今日の授業
令和2年がスタートし、冬休みが終わりました。今日も集中して学習に取り組む様子が見られます。
写真 上:1年生の英語です。冬休み明け100問テストに取り組んでいます。 写真 中:2年生の数学です。こちらも冬休み明けテストに取り組んでいます。 写真 下:3年生の国語です。春の七草といえば…みんなで確認しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立戸山中学校
住所:広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3725 TEL:082-839-2014 |