最新更新日:2025/07/23
本日:count up28
昨日:33
総数:125966
〜いっぱい遊んで心が育つ、地域の中の広島市立幼稚園〜豊かな体験を通して育てます。たくましく意欲的な子供を育てます。一人一人を大切に保護者と共に育てます。

明日は餅つき会

画像1
画像2
画像3
寒い中、保護者サポーターの方が
準備をしてくださいました。

臼やせいろなどの道具を洗ったり
もち米を洗って水につけたり・・・

おかげで、明日を迎えることができます。

協力しながら、準備を進めてくださり
本当にありがとうございました。

明日が楽しみです!!

誕生会の司会、頑張るぞ!

画像1
画像2
12月に5歳児ひまわり組より
「頑張ってね!」のエールを・・・

1月の誕生会は
4歳児すみれ組の
司会デビューです!

発表会を経験し、
自分の表現を見たり
わかってもらえたりして
嬉しかった経験が、
話す楽しさや喜びに
つながっています!

「頑張ります!」の
きめポーズもす・て・き!!


冬休み楽しかったよ!

画像1
画像2
画像3
「おばあちゃんの家で
自分のおせちを作ったよ。」

「家族で、カルタ大会をしたよ。
お母さんが一番強いんよ。」

「おじいちゃんとボーリングに
行って楽しかったよ。」

自分なりの言葉で
教師や友達に伝える姿が
見られていました。

冬休みの経験が、
子供たちの
心の栄養に・・・
遊びへの意欲に・・・



七草粥

画像1画像2
春の七草を
手にとって触れたり
匂いを嗅いだり・・・

お正月遊びにチャレンジ!

画像1画像2
先生たちも新年より
大ハッスル!!

羽根つき・けん玉
まりつき・こままわし・・・

新しい技や遊びに
興味津々の子供たちでした。

3学期スタート

画像1
画像2
3学期始業式で
子供たちの真剣に話を
聞いている眼差しからも
冬休みが楽しく
充実していたことを
感じることができました。

その後、生活習慣について
振り返る子供たちの表情からも
笑みが・・・

新年

画像1画像2
今年もどうぞよろしく
お願いいたします

明日7日(火)は
3学期 始業式です

皆さんにお会いできることを
職員一同 とても
楽しみにしております

よいお年を

画像1
二学期、子供たち一人一人の
成長をいろいろな場面で感じる
ことができ、嬉しく思いました。

今年も川内幼稚園への
温かいご支援をありがとうございました。

皆様良いお年をお迎えください。

1月7日にお会いできることを
楽しみにしています。

2学期の終業式

12月23日
2学期の終業式を行いました。

2学期に頑張ったことや
楽しかったことを振り返りながら・・・

冬休みと3学期に期待をもつ
子供たちの表情が印象的でした!
画像1
画像2
画像3

作ったもの発表会! 1

ノージーのひらめき工房
“ダンボールデラックス”を視聴して
部屋いっぱいに作った
子供たちの宝物☆☆

2ヶ月間、継続した遊びです!

毎日作ったり直したり・・・
夢中になって遊び込み、満足感を
味わった子供たち。


一人一人の
ひらめき&お気に入りポイントを
言葉で伝え合いました。
画像1
画像2
画像3

作ったもの発表会!2

猫探偵の家には
虹色のカーテンや
夜になったら点灯する電気(照明)

扉には
「じけんをかいけつします」
「こまったことがあったら
いつでもよんでね」と
書かれていました。

画像1
画像2
画像3

作ったもの発表会!3

猫探偵の車には

なんと!
シートベルトも☆☆☆

教師も周りの友達も
びっくり&あっぱれ!でした。
画像1
画像2

作ったもの発表会!4

雲から雨が降っているカーテンや
リップ・わしの家・・・

みんなの楽しいアイデア&ひらめきを
クラスのみんなで喜び合えた素敵な
時間になりました☆


画像1
画像2
画像3

放送教育中国大会 その後1

放送教育中国大会があり
ノージーのひらめき工房
”まるめてあそぼう”を視聴し

グループで話し合い
製作しました。

公開保育終了後も30分
製作し、こんなステキなものが
できていました!

画像1
画像2
画像3

放送教育中国大会 その後2

画像1
画像2
画像3
これからも
自分の思いを伝えたり
相談したりしながら

一緒に作ったり遊んだりする
経験を大切に
していきたいです!

朝から元気いっぱい!

昨日の楽しかった体験が
子供たちのやりたい遊びへの意欲や
友達とのつながりに・・・

このような子供たちの成長も
きっとサンタの国から見守って
くれていることでしょう。
画像1
画像2

今日はお楽しみ会

先生たちの出し物でスタート!
画像1
画像2
画像3

サンタクロースが来てくれた!

鈴の音が聞こえた後に・・・

サンタクロースの登場とともに
子供たちの「わぁ〜」という大歓声が・・・

子供たちの質問に丁寧に
答えてくださいました。
画像1

サンタクロースからの手紙

何が書いてあるのかな?
画像1
画像2
画像3

プレゼントはどこだろう?

サンタクロースから
届いた手紙のヒントを手がかりに・・・
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立川内幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-2
TEL:082-879-6751