![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:123 総数:359916 |
授業風景
1年女子体育はソフトボール。ボールの投げ方について,フォームを学んでいました。1年男子体育はマット運動。倒立ができるを目標に,グループで練習を行っていました。 ふれあいコンサート
中体連新人大会
野球部は可部運動公園で試合を行いました。試合当初から積極的に声を出し,全力プレーでがんばっていました。試合結果は大勝でした。 授業風景
2年国語は書写の最終日。どの生徒も真剣に作品を仕上げていました。 授業風景
3年言語数理では,地産地消が題材として扱われていました。2年言語数理では,横断歩道に見られるユニバーサルデザインについて,グループで意見を出し合っていました。 カタール作品展示
授業風景
3年理科は等速直線運動の学習。記録タイマーの使い方を確認していました。2年家庭科はミシンの使い方の学習。縫うためのセッティングについて,わからないところを聞きあっていました。 授業風景
授業風景
もりやま2組は英語の授業。家族の呼び方についての学習を行っていました。もりやま1組は算数と自立活動を行っていました。 授業風景
2年美術はポスターにこめられた作者の思いや願いについて,グループで考えまていました。 テスト風景
テスト風景
今日から前期期末試験がスタートしました。写真は2年生のテスト風景です。 授業風景
1年美術の授業では,絵文字のアイディアの交流を行っていました。 授業風景
1年女子体育は剣道。グループ内で,素振りについて相互評価を行っていました。 あいさつ運動
授業風景
もりやま学級は理科の時間。気体の集め方について,2・3年生が1年生に助言しながら実験を行っていました。 第56回体育祭
みなさん,お疲れ様でした。 次回は文化祭です。またがんばりましょう! 第56回体育祭
第
第56回体育祭
|
広島市立清和中学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室3737 TEL:082-835-0006 |
|||||||||||