最新更新日:2025/07/25
本日:count up240
昨日:393
総数:906575

広島グッドチャレンジ賞表彰式 1月8日(水)

 広島グッドチャレンジ賞の表彰式がありました。

 翠町中学校からは、

 ギター・マンドリン部 
   ・・・地域の保育所や公民館等での演奏

 演劇部  
   ・・・地域の夏祭りへ演劇部の衣装で仮装して参加
      夏休みの、「平和劇」の披露

 吹奏楽部  
   ・・・平和記念式典や、地域のとんど祭りでの演奏

 美術部  
   ・・・ふれあい啓発ポスター作成 
      公民館や地域の作品展への出品

 生徒会  
   ・・・平和交流会の運営  
      地域の作品展へボランティアで参加 

 アステールプラザのステージ上で
          表彰していただきました。

 地域のお子様からお年寄りまで、
   皆さんに喜んでいただける
    ボランティア活動を評価していただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別支援学級小中交流会  1月8日(水)

 翠町中学校の格技場に、

 皆実小学校・翠町小学校・大河小学校と

 翠町中学校の4校の仲間が集まり、

 小中交流会が行われました。

 中学校からは、エイサーの披露。

 みんな大きな声を出しながら、

 堂々と踊っていました。

 小学生から、大きな拍手をいただきました。

 みんな、とってもかっこよかったです!


 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生のお話  1月7日(火)

 校長先生からは、
 
 生徒会執行部については、

 「生徒会を大きく変えた1年でしたね。

  翠町中学校生徒会の基盤を

  新たにつくりました。

  先輩がつくりあげた

  この土台をもとに、さらに大きくステップアップ

  期待しています」


 全体へは、自身の小学校時代の話をされながら、

 「次の学年への、0学期のスタートです。

  今までの私、今からの私・・・

  すてきな1年をお互いにつくっていきましょう」

  というあたたかいお話がありました。

 

そして、新生徒会執行部の皆さんより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次に、新しい生徒会執行部の皆さんの

 紹介がありました。

 みんな、すごく緊張していましたね。

 新しい生徒会長からは

 「”Step by Step”というスローガンのもと、

  少しずつでも、良い方向に変えていく。

  力を合わせてがんばるので

  よろしくお願いします。」と

  こちらも、頼もしいメッセージを伝えていました。

 

本年もよろしくお願いいたします 1月7日(火)

 新しい年を迎え、
     みなさま、いかがお過ごしですか?
 本年もよろしくお願いいたします。

 本日は、久々の早起き!という人も
   多かったのではないかと思います。

 今朝の全校朝会では、
  生徒会執行部の交代式が行われました。

 まずは、旧生徒会執行部の皆さんの紹介。

 「みなさんがわくわくする生徒会を目指して

  行事などを計画しました。
 
  1年間ありがとうございました!」

 力強い後輩へのメッセージがありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/8 3年テスト週間
1/13 成人の日
広島市立翠町中学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目15-1
TEL:082-251-7448