最新更新日:2025/07/23
本日:count up4
昨日:97
総数:594697
主人公意識をもって、何事にも取り組む

1月7日(火) 授業の様子 その6

3年3組理科、月の動きと見え方についてテニスボールを使って確認していました。4組英語、英語の歌を聴いて歌詞を目で追っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月7日(火) 授業の様子 その5

3年1組技術、コロックルのプログラミングに取り組んでいました。2組数学、円周角の問題を生徒が前に出て説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月7日(火) 授業の様子 その4

2年3,4組保健体育、男子は保健で交通事故によるケガ防止について学習していました。女子はバスケットボールのシュート練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月7日(火) 授業の様子 その3

2年1組英語、英語の歌詞の歌に挑戦していました。2組社会、休み明けテストに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月7日(火) 授業の様子 その2

1年4組社会、鎌倉時代の武士と民衆の生活についてプリントに整理していました。5組美術、木彫のデザイン画を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月7日(火) 授業の様子 その1

3校時が今年初めての教科の授業です。1年1組理科、光の性質について学習プリントに取り組んでいました。2組国語、「坊ちゃん」の朗読を聞いていました。3組国語、「少年の日の思い出」の感想をまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日(火) 生徒会解任式・認証式

朝の全校集会で生徒会旧役員の解任式と新役員の認証式を行いました。旧役員の挨拶、新役員への認証書の授与、新生徒会長の決意表明の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日(火) 朝の様子

年明け初めての登校、普段より荷物も多めです。校門では、小学校の親父の会の方が飾ってくださった門松が生徒を出迎えています。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851