![]() |
最新更新日:2025/08/21 |
本日: 昨日:129 総数:579829 |
修学旅行 3日目その8 〜清水寺1
令和元年12月5日(木)
清水寺にやって来ました。 「清水の舞台」からの景観は言うまでもありませんね。 十分堪能できたかな? ![]() ![]() ![]() ![]() 就学旅行 3日目その7 〜伝統工芸体験7
令和元年12月5日(木)
「金銀糸」ですね。 このVサインは、満足のいく仕上がりだったのでしょうね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 3日目その6 〜伝統工芸体験6
令和元年12月5日(木)
型友禅の様子です。 かなり仕上がってきてますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 3日目その5 〜伝統工芸体験5
令和元年12月5日(木)
カップに絵付けをしている様子です。 こちらも真剣です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 3日目その4 〜伝統工芸体験4
令和元年12月5日(木)
こちらの体験は「金銀糸」だそうです。 それにしても真剣な表情ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 3日目その3 〜伝統工芸体験3
令和元年12月5日(木)
伝統工芸体験の様子です。 型友禅だそうです。 真剣ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 3日目その2 〜伝統工芸体験2
令和元年12月5日(木)
友禅染の体験でしょうか? 先生も一緒に体験ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 3日目その1 〜伝統工芸体験1
令和元年12月5日(木)
京都伝統工芸体験の様子です。 しっかりと説明を聞いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 2日目その17
令和元年12月4日(水)
室長会の様子です。 明日の予定や日程の確認を行っています。 どこか疲れているような表情ですね。 明日が最終日となります。 最後まで気を抜かないようにしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 2日目その16
令和元年12月4日(水)
今日宿泊するホテルに到着しました。 京都市内を歩き回ったので疲れたことでしょう。 体を休めて明日に備えてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 2日目その15 〜夕食3
令和元年12月4日(水)
美味しいのでしょうね。 完食した生徒もちらほら・・・ おなか一杯の満足感が顔に表れていますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 2日目その14 〜夕食2
令和元年12月4日(水)
「レストラン嵐山」での食事の様子です。 京都市内を歩いて、空腹だったのでしょう。 みなさん、しっかり食べてます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 2日目その13 〜夕食1
令和元年12月4日(水)
班別研修が終わり、嵐山に移動。 夕食の時間です。 おいしそうな食事ですね。 みんないい顔してます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 2日目その12 〜班別研修11
令和元年12月4日(水)
ここも金閣寺ですね。 確実にチェックポイントを通過しているようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 2日目その11 〜班別研修10
令和元年12月4日(水)
チェックポイントの金閣寺です。 満面の笑顔でポーズ! ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 2日目その10 〜班別研修9
令和元年12月4日(火)
伏見神社ですね。 朱色の鳥居が見事です。 さて、何をお願いしたのでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 2日目その9 〜班別研修8
令和元年12月4日(水)
チェックポイントの二条城です。 順調に研修が進んでいるようです。 男子の買い物袋と女子のバッグの膨らみ。 お土産もたくさん買ったようですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 2日目その8 〜班別研修7
令和元年12月4日(水)
伏見稲荷にやって来た班です。 とてもいい天気です。 神社の赤と空の青のコラボがとてもきれいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 2日目その7 〜班別研修6
令和元年12月4日(水)
カメラの前でポーズ。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 2日目その6 〜班別研修5
令和元年12月4日(水)
班別研修出発の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立矢野中学校
住所:広島県広島市安芸区矢野東二丁目16-1 TEL:082-888-0042 |