|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:164 総数:1021509 | 
| 4月16日(火)野外活動(15)
 ドッジビーディスクを狙ったところに飛ばすのは難しく,好プレー・珍プレーの連続です。             4月16日(火)野外活動(14)
 ドッジビーの白熱した試合風景です。             4月16日(火)野外活動(13)
 ラジオ体操を1・5・6組が披露しました。             4月16日(火)野外活動(12)
 集団行動と,ラジオ体操の練習です。             4月16日(火)野外活動(11)
 午後の活動です。5分前集合ができました。             4月16日(火)野外活動(10)
 昼食後の休憩時間です。             4月16日(火)野外活動(9)
 昼食の様子です。             4月16日(火)野外活動(8)
 昼食の様子です。持参したお弁当です。             4月16日(火)野外活動(7)
 丸山先生のお話です。冊子を見て真剣に聞いています。             4月16日(火)野外活動(6)
 まだ,桜が咲いていて,花びらが舞い落ちる様がとても綺麗です。 キャリア教育が始まりました。             4月16日(火)野外活動(5)入所式
 入所式の続きです。             4月16日(火)野外活動(4)入所式
 野外活動センター体育館での入所式です。 全員で元気よく「お願いします。」と挨拶しました。             4月16日(火)今日の給食
4月16日(火)今日の給食 2年1組の配膳の様子です。 今日のメニューは「麦ごはん」「麻婆豆腐」「中華サラダ」「チーズ」「牛乳」です。 麻婆豆腐 豆腐とひき肉で作る麻婆豆腐は,代表的な中国の料理です。その味つけには,いろいろなものを使っています。 給食では,ごま油・にんにく・しょうが・豆板醤・赤みそ・しょうゆ・さとうなど多くの調味料を,ほどよく混ぜ合わせて味付けをしています。ピリッと辛いのは豆板醤という唐辛子みそが入っているからです。             4月16日(火) 野外活動(3)バス出発
9:10、バスが可部中学校を出発しました。本日は、野外活動センターへ到着後、入所式を行い、午前中はキャリア学習を行います。午後は昼食の後、集団行動、ドッヂビークラスマッチを行う予定です。             4月16日(火) 野外活動(2)バス出発
武道場での出発式を終え、それぞれのバスに乗り込みました。大きな荷物はバスの床下に、小さな荷物は車内に持ち込みました。             4月16日(火) 野外活動(1)バス出発
可部中学校にバスが到着しました。武道場で出発式を行った後に、バスに乗り込みます。             4月15日(月) 野外活動結団式(2)
 校長先生、丸山先生からお話いただきました。野外活動の目的をしっかり理解して、充実した2日間になるようにしたいものですね。         4月15日(月) 野外活動結団式(1)
 1年生は、4時間目に野外活動結団式を行いました。各係の代表から話がありました。         4月15日(月) 生徒会学級役員認証式(3)
 どの学年も立派な態度で臨むことができました。         4月15日(月) 生徒会学級役員認証式(2)
 学級役員の代表として、3年生の代表が生徒会長から認証状を受け取り、生徒会長から激励の言葉がありました。 坂本先生からも、委員にしっかり協力することと、登下校の通行マナーについてお話がありました。             | 
 
広島市立可部中学校 住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1 TEL:082-814-2224 | |||||||||