最新更新日:2025/08/08
本日:count up150
昨日:207
総数:455326
本校は、校訓「やさしく つよく まじめに」のもと、「心豊かでたくましく、平和を求める子どもの育成」を基調とする教育活動を推進しています。明治6年(1873年)に創立した歴史と伝統のある学校です。卒業生には、児童文学史に燦然と輝く鈴木三重吉氏がいます。

想像と創造〜被爆75年〜

画像1 画像1
 本川小学校平和資料館は,被爆校舎の一部を大切に保存したものです。現在は,本校の平和学習の貴重な場であるとともに,広く一般公開することで,国内外に被爆の実相を伝える大切な役割を果たしています。

 今年は,被爆75年を迎えます。ご来館の皆様には,もの言わぬ被爆校舎が伝えてくれていることを「想像」していただきたいと思います。「自分が,大切な人が,もし,あのとき,この場にいたら。」この「想像」は,これからの平和を「創造」する力になると信じます。「想像」が「創造」を生み出す場となることを願います。

 さて,年末年始を休館させていただいておりましたが,本日より開館しております。本日は資料館に近い北門よりお入りください。担当者が資料館入口で受付をしています。 

 校長 岡田由佳

 資料館専用ダイヤル (082)231−8020

 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
1/6 自動払込1
1/7 授業開始 給食開始 学校朝会 図書返却
1/8 登校指導 身体計測(あおぞら・1年・2年)
1/9 委員会 身体計測(4年・5年)
1/10 147回創立記念式 身体計測(3年・6年) 生活調べ(〜17日)

校長室だより

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

平和資料館

広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39
TEL:082-232-3431