最新更新日:2025/07/15
本日:count up8
昨日:80
総数:100285
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ○豊かな体験を通して育てます ○たくましく意欲的な子供を育てます ○一人一人を大切に保護者と共に育てます

亥年ありがとう!

画像1
画像2
画像3
園庭では、なかなか紅葉しなかったアメリカフウが、日増しに綺麗に色づき、落葉を始めました。コブシの木に、たくさんの膨らんだ芽を発見。春を心待ちにしているようです。保育室には、子供たちの作ったねずみが飾られ、新年を迎える準備が整いました。来年も子供たちと一緒に楽しい思い出をたくさんつくりたいと思います。温かい御支援ありがとうございました。皆様よいお年を!!

2学期の終業式

画像1
画像2
 今日で2学期もおしまい。終業式を行いました。終業式の後、よいこのおやくそくの話を聞きました。「いかのおすし」もばっちり。元気に楽しい冬休みを送ってね。

終業式の後で

画像1
画像2
画像3
日差しの下は、ぽっかぽか。冬休み前の最後の日、園庭で、思いっきり遊びました。遊んだ後は、皆で大掃除。綺麗にして新しい年を迎えます。

小学校の図書室へ

画像1
画像2
つき組、もも組が小学校の図書室に本を返しに行きました。校長先生が今日も絵本を読んでくださいました。今日のお話は「まどから おくりもの」でした。サンタさんからの贈り物がとっても楽しみになりました。

大掃除

画像1
画像2
画像3
皆で大掃除をしました。掃除を終えると「部屋が喜んでいるかね」「綺麗になって気持ちがいいね」の声が聞かれていました。

大掃除の後

画像1
画像2
画像3
掃除を済ませ、元気に外へ

サンタクロースごっこ

画像1
画像2
画像3
花壇に大事そうに何かを埋めていたので何かと尋ねると、「サンタの実」とのこと。「サンタクロースごっこしてるんだ」と大事そうに、園庭で見つけた石や葉っぱを埋めては、水をかけていました。「プレゼントがはえてくるんだ」の言葉に見ているこちらまでウキウキ気分になりました。その後、サンタはトナカイと一緒に園庭へ。サンタの仲間も増えごっこ遊びを楽しんでいました。

ゴールでギュー!

画像1
画像2
画像3
「ここまでおいで」と走ってくる友達をギュー。随分前、大きい組さんにしてもらって嬉しかったこと思い出したね。

こま遊び

画像1
画像2
画像3
 生活発表会で、ばら組は手まわしこま、もも組は糸引きこま、つき組は木芯こまをもらいました。木芯こまを回せるようになったつき組の女の子が、ばら組に行ってそれを披露。「危ないよ。離れて、下がって」の言葉に取り囲んでいたばら組が後ろに下がって見守りました。見事に上手に回ると拍手喝采!その後、自分のこま回しに取り組む姿が見られました。

12月の誕生会

画像1
画像2
画像3
11月の誕生会にお休みだったお友達と一緒に12月の誕生会を行いました。出し物はもも組のダンス。皆で、歌も歌ってお祝いしました。園長室での弁当会の後、コップ剣玉を作ると、生活発表会で5歳児がしていた剣玉用意を良く見ていたようで、作った剣玉を首にかけて準備をしていました。

小学校の絵本を借りに!

画像1
画像2
画像3
 今日は、図書室利用の日。つき組、もも組が落合小学校の図書室に絵本を借りにいきました。図書室では、教頭先生が紙芝居を読んでくださいました。その後、絵本を借りました。久しぶりの利用ということもあって楽しみにしていたようで、借りたい本をいつもよりすぐに選んでいました。

餅つき

画像1
画像2
画像3
 好天に恵まれ、地域の方や保護者会の役員さんに手伝ってもらって、餅つきをしました。お餅を食べて、力持ちになったよ!

餅つき

画像1
画像2
画像3
 ふわふわのお餅をきなこ餅にして食べました。おいしかったね!

おたのしみ会

画像1
画像2
画像3
 餅つきの後は、お楽しみ会。サンタさんがプレゼントを持って来てくれました。

発表会の後

画像1
画像2
画像3
 発表会でつき組が使った大太鼓や小太鼓、木琴、鉄筋に憧れたもも組とばら組が、つき組に楽器の使い方を教えてもらいました。「こうやって叩くんだよ」「そうそう上手だよ」とのつき組の優しい言葉掛けに、綺麗な音に気付く子供が多くいました。

あいさつ当番

画像1
画像2
画像3
 つき組ともも組親子の当番が正門で、元気なあいさつをしながら皆を迎えてくれました。あいさつにパワーをもらった子供たちの保育室まで走って行く姿が見られました。

明日はもちつき!

画像1
画像2
画像3
 明日の餅つきの準備を、つき組が保護者会役員のお母さんと一緒に行いました。もち米を磨いで準備万端。明日が楽しみです。

ハニーポニー

画像1
画像2
画像3
 落ち葉の穴の中に、ミントなどのかわいい葉っぱや花びらをさしての、オブジェ作りをして遊んでいました。「何ていう遊び?」と聞くと、「んー。ハニーポニー!」遊びの名前もついて、何やら楽しそうな遊びが広がっています。

冬のおくりもの

画像1
画像2
画像3
 「先生、こおり」とブロッコリーの葉の中の氷を大切そうに持って来て見せてくれました。今朝は、寒かったので氷が出来たのですね。何だか、寒い日も楽しみになってきました。

なかよしランド

画像1
画像2
画像3
 今日は、なかよしランド。ミニミニ発表会を行いました。園児の発表の後、未就園児のお友達も音楽に合わせて、鈴を鳴らしての発表を楽しみました。もうすぐクリスマスということもあり、松ぼっくりツリー作りもしました。素敵なツリーができたね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立落合幼稚園
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-2
TEL:082-842-7831