最新更新日:2024/06/26
本日:count up7
昨日:358
総数:772174
【校訓】 自律 実行 友愛  【学校教育目標】 学び合い 心豊かでたくましく自立した生徒の育成

文化祭 14

13時25分 執行部によるブレイクタイム
13時40分 吹奏楽部による演奏を始めます。

文化祭 13

13時21分
3年生学級合唱が始まりました。
画像1 画像1

文化祭 12

12時13分
午後の部 3学年合唱が始まりました。
画像1 画像1

文化祭 11

午後の部 3学年合唱は、12時10分に予定通り開始します。

文化祭 10

午前10時52分
2年生学級合唱が始まりました。
画像1 画像1

文化祭 09

午前10時41分
2学年合唱が始まりました。
画像1 画像1

文化祭 08

1年学級合唱の部。
画像1 画像1

文化祭 07

午前9時35分
1学年合唱が始まりました。
画像1 画像1

文化祭 06

開会式です。審査員の紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭 05

入場が完了しました。静かに開会式を待っています。緊張感が漂っていますね♪
画像1 画像1

文化祭 04

8時50分
生徒集合完了です。これから入場します。
画像1 画像1

文化祭 03

午前8時30分
続々と生徒が集合しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭 02

午前8時15分
楽屋や舞台で準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭 02

午前8時15分
楽屋や舞台で準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭 01

良い天気に恵まれ、上野学園ホールでは、着々と準備が進んでいます。
保護者の入場は、予定通り9時00分です。ご来場をお待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 文化祭の実施について

本日の文化祭は、予定通り実施します。
生徒のみなさんは、事前の指導に従い準備をしてください。保護者の皆様は、お弁当の準備をお願いします。
上野学園ホールへの移動は、安全に充分注意し、早めの行動で余裕を持って移動しましょう。
万が一、事故・事件、困ったことに遭遇したときは、近くの大人に助けを求め、祇園東中学校(874−6262)へ連絡してください。本日は、午前6時に留守番電話対応を解除し、通話することが可能です。

給食だより 10月3日(木)

画像1 画像1
【今日の献立】
セルフコロッケバーガー
白菜スープ
りんご
牛乳

【ひとくちメモ】
りんご…りんごは,世界中で古くから食べられている果物です。日本で栽培されるようになったのは,明治時代になってからです。今ではふじ,つがる,むつ,王林,ジョナゴールドなど,たくさんの種類のりんごが栽培されています。りんごは,ペクチンという食物せんいを多く含んでいるので,おなかの調子を整えてくれます。

【昨日の給食残食率】
広島カレー 0.4%
野菜ソテー 0.4%

※明日は、文化祭のため給食中止です。お弁当の準備をお願いします。

授業の様子 10月3日(木)

2校時
3年6組の国語の授業です。「なぜ成長するにつれ、「批判」から「批評」になるのか?」という課題にグループで取り組んでいます。
「批判」…不平・不満の言葉、好き嫌い
「批評」…自分なりの価値判断の根拠を明確にして物事を評価すること
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 10月3日(木)

2校時
2年1・2組男子の保健体育の授業です。「器械体操」で跳び箱に取り組んでいます。ケガをしないように気をつけましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島市PTA研修会の準備 10月3日(木)

PTA会議室で、来月祇園東中学校で開催される「第45回広島市PTA研修会」の準備を執行部のみなさんが行ってくださっています。ありがとうございます。よろしくお願いします。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/6 事務始め

お知らせ

月行事

学校だより

保健室より

生徒指導部より

事務室より

授業研究会

広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1
TEL:082-874-6262