![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:109 総数:508570 |
修学旅行
金比羅宮へも気持ちよく登れそうです。
![]() 修学旅行![]() ![]() ![]() 修学旅行![]() ![]() ![]() 修学旅行![]() ![]() ![]() 修学旅行![]() ![]() ![]() 修学旅行
中野うどん学校。力を込めて,愛情込めて,美味しそうな手打ちうどんができあがりました。
![]() ![]() ![]() 修学旅行
みんなぐっすりと眠ることができました。八千代のみなさんのおかげで快適に過ごすことができました。二日目も元気にスタートです!
![]() ![]() ![]() 修学旅行![]() ![]() ![]() 朝食の様子です。食欲全開の子も結構いました! 修学旅行![]() この後は,入浴や各部屋での自由タイムです。 今夜の就寝時間。子どもたちは,守って熟睡するでしょうか。 修学旅行![]() ![]() 修学旅行![]() ここまで,見事5分前集合でしたが,与島まで少し時間がかかってしまい,少し急いで買い物をしています。 修学旅行
美観地区散策を楽しみました。きれいな町並みと紅葉でした。
![]() 修学旅行
大原美術館へ到着しました。落ち着いた態度で説明を静かに聞いていました。
![]() 修学旅行![]() みんな腹ぺこでもりもり食べていました。 修学旅行
最初のプログラムの備前焼手びねり体験です。みんなスピーディーに作業し,いい作品を仕上げていました。
![]() 修学旅行
朝焼けの中,6年生が修学旅行へ出発しました。
心配していたお天気も大丈夫そうです。 元気に行って帰ってきてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 校外学習
11月1日,8日の二日間に分かれて,校外学習に出かけました。
行き先は,マツダミュージアムと江波山気象館です。 両日共に,良いお天気に恵まれ,昼食は紅葉の中の江波山公園でとり,計画どおりに過ごすことができました。 マツダでは,実際に車を組み立てていく作業ラインや歴史,これからの車づくりについて学び,江波気象館ではサイエンスショーをはじめ天気について知るなど社会科や理科の学習を深めた一日となりました。 ![]() ![]() ![]() 自転車教室
3年生は自転車教室を行いました。
安全に自転車に乗るために、大切なことをたくさん教えてもらいました。自転車教室のあとは、自転車運転免許テストも行いました。 教えてもらったことを忘れず、事故無く、怪我無く、安全に自転車に乗りましょうね。 ![]() ![]() 秋見つけにいったよ![]() ![]() 動物園に行ったよ
生活科「いきものとなかよし」の学習で,安佐動物公園に行きました。たくさんの動物たちをじっくりと見て「足が速いね!」「毛がいっぱい生えているね!」と,動物たちのいろいろな特徴に気づきました。また,動物たちを触って生きものの温かさを感じることもできました。
お弁当を食べた後は,たくさん落ちているきれいな色の葉っぱやどんぐりを拾って秋見つけをしました。 盛りだくさんの内容でしたが,いろいろな体験をしながら楽しく学習することができた1日でした。 ![]() ![]() ![]() |
広島市立庚午小学校
住所:広島県広島市西区庚午中一丁目15-1 TEL:082-271-7000 |