|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:173 総数:1021369 | 
| 12月6日(金) 2年修学旅行(38)
 4組、北野天満宮です。             12月6日(金) 2年修学旅行(37)
 4組、北野天満宮で、学業祈願です。             12月6日(金) 2年修学旅行(36)
 4組 北野天満宮です。             12月6日(金) 2年修学旅行(35)
 4組、日本銀行京都支店です。3枚目の写真は、500円×2,000枚で、14kgの重さのものを持っています。             12月6日(金) 2年修学旅行(34)
 4組、日本銀行京都支店です。偽札についても学習しました。             12月6日(金) 2年修学旅行(33)
 4組、日本銀行京都支店での学習です。             12月6日(金)2年修学旅行(32)
1組、NHK大阪放送局,ニュースキャスター体験です。         12月6日(金)2年修学旅行(31)
1組、NHK大阪放送局での様子です。             12月6日(金)2年修学旅行(30)
1組,NHK大阪放送局での様子です。             12月6日(金)2年修学旅行(29)
1組、NHK大阪放送局。ニュースキャスター体験で,みんなすてきなアナウンサーになっていました。             12月6日(金)2年修学旅行(28)
1組、NHK大阪放送局です。             12月6日(金)今日の給食
12月6日(金)今日の給食 1年6組の配膳の様子です。 今日のメニューは「親子丼 (麦ごはん)」「ししゃものから揚げ」「みかん」「牛乳」です。 ししゃも ししゃもは,漢字で書くと,「柳の葉の魚」と書きます。これは,柳の葉のように細長い形をしていることからついたものです。ししゃもは,いりこなどの小魚と同じように,頭からしっぽまで丸ごと食べることができます。カルシウムをたくさん含んでいるので,みなさんの骨や歯をじょうぶにしてくれます。また,今日は地場産物の日です。広島県でとれたみかんを取り入れています。             12月6日(金) 2年修学旅行(27)
 2組、明治なるほどファクトリーです。カールおじさんもいますね。         12月6日(金) 2年修学旅行(26)
 2組、明治なるほどファクトリーです。ギネス看板の前で。             12月6日(金) 2年修学旅行(25)
 3組、カップヌードルミュージアムです。商品開発についても興味津々です。             12月6日(金) 2年修学旅行(24)
 3組、カップヌードルミュージアムです。力作を手に、「はい、ポーズ」             12月6日(金) 2年修学旅行(23)
 3組、カップヌードルミュージアムです。「myカップヌードル」を袋詰めしています。             12月6日(金) 2年修学旅行(22)
 3組、カップヌードルミュージアム、まだまだ続きます。             12月6日(金) 2年修学旅行(21)
 3組、カップヌードルミュージアム、まだ続きます。             12月6日(金)授業の様子(3)
1年5組は美術です。レタリングの練習をしています。 1年6組7組は体育。男子はサッカーの実技テスト,女子は持久走をしています。             | 
 
広島市立可部中学校 住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1 TEL:082-814-2224 | |||||||||