![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:96 総数:351948 |
おもちゃまつり
おもちゃまつり
おもちゃまつり
2年生がゲームのやり方を説明していました。 おもちゃまつり
2年生がゲームのやり方を説明していました。 おもちゃまつり
2年生がゲームのやり方を説明していました。 食に関する指導
インフルエンザからの回復に伴う再登校に係る手続きの変更について
「ほけんだより10月号」でお知らせしましたように,インフルエンザからの回復に伴う再登校の手続きが,広島市教育委員会と市域医師会との協議により変更されることになりました。
つきましては,インフルエンザから回復し再登校する際には、必ず医師からの指示(登校許可)に従うとともに,別紙の統一様式「インフルエンザに関する報告」に保護者の方が必要事項を記入、押印し,再登校の際に学校へ提出していただきますよう,ご理解,ご協力をお願いいたします。 インフルエンザに関する報告 4年生 海老塩浜プロジェクト
4年生は地域の方をお招きし,「海老塩浜プロジェクト」の学習です。
塩についてや地域の今昔について学びました。 先生も交じりスクリーンに合わせて劇を行いました。
文化の祭典
練習の成果を発揮し、澄んだ伸びやかな歌声を響かせてくれました。 頑張りましたね! 文化の祭典
練習の成果を発揮して、頑張ってくれると思います。 シャトルラン
前回からどれだけ記録が伸びているか確認して、体力つくりの成果を確認します。 児童集会
児童集会
児童集会
児童集会
児童集会
みんなの笑顔がはじけています。 児童集会
体育館に集まり、約束事を確認しています。 みんな楽しみにしていた集会です。 3年校外学習
しっかり見つけてきてください。 昔遊び集会
ありがとうございました。 4年生作品
だいぶ完成に近づいているようです。 |
広島市立楽々園小学校
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1 TEL:082-924-5221 |