子ども110番の家 シールラリー
12月4日に、子ども110番の家シールラリーに行きました。110番の家では、通学路であぶないところや、登下校の際注意するところを教えてもらいました。
【2年生】 2019-12-16 16:04 up!
クリスマス給食
12月13日(金)給食はクリスマスメニューでした。サンタさんからケーキをいただきました。メリークリスマス!
【給食】 2019-12-13 13:02 up!
委員会活動
生活美化委員会が、各学級から集めた「あったかことば」を集計しました。結果を脱靴室前に掲示しています。集計作業は大変だったようですが、休けい時間を使って一生懸命取り組んでいました。学校に来られた時にはぜひご覧ください。
子どもたちの心を育てる言葉として、大人もたくさん使っていきたい言葉ですね。
【学校の様子】 2019-12-06 08:44 up!
人権朝会
12月2日(月)人権朝会を行いました。
校長先生から、「青少年からのメッセージ」の作文の紹介がありました。「だれかのためにできること」を考えて実践していくことの大切さについてのお話を聞きました。「だれか」というのは友達でもあり自分自身でもあります。日常の行動に少し注意を払えるようになるといいですね。
【学校の様子】 2019-12-02 13:16 up!
車いす体験
総合的な学習の時間「バリアフリーについて調べよう」の学習で、車いす体験を行いました。スロープや手洗い場などの普段何気なく使っている場所でも、手助けが必要になることを実感しました。自分たちになにができるのかを考える機会となりました。
【3年生】 2019-12-02 10:29 up!