最新更新日:2025/08/06
本日:count up1
昨日:80
総数:267221
8/8(金)は代休日、8/12(火)〜8/15(金)は閉庁日です。

6年修学旅行11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新幹線を待っている様子

6年修学旅行10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新幹線を待っている様子

6年修学旅行9

画像1 画像1
画像2 画像2
新幹線に乗りました。
行ってきまーす。

6年修学旅行8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新幹線を待っています。

6年修学旅行7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新幹線を待っています。

6年修学旅行6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島駅に着きました。

6年修学旅行5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスの中です。

6年修学旅行4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスの中です。

6年 修学旅行3

画像1 画像1
画像2 画像2
バスの中です。
広島駅に向かっています。

6年 修学旅行2

お見送りの様子

ありがとうございました

いってらっしゃい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行1

待ちに待った修学旅行の日がやってきました
6年生さんは とってもうれしそうです
 
保護者の皆様には
朝早くから 送迎・見送りをしていただき
ありがとうございました



出発式の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 ハードル走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生さんは ハードル走の学習をしていました

今日は 4つのコースの中から
自分の歩幅に合うコースをみつけることが
めあてのようです


友だちと互いにアドバイスし合いながら
自分にあったコースをみつけ
さらにベストタイムが出るよう
一生懸命に練習をしていました

スターター ハードル補助 タイムをはかる人
等の役割を順番に行い
自分たちで学習を進めているところも
すてきだなと思いました

3年 日なたと日かげ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

3年 日なたと日かげ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生さんは 運動場で
遮光板を使って学習をしていました

日なたと日かげから
太陽が見えるかどうかを調べていました

日なたの地面には 
日光が当たっていて
日かげの地面には 
日光が当たっていないことがわかりました

続いて 次の単元の「光とかがみ」の学習で
かがみを使って上手に日光をはね返していました

2年 もりのくまさんミュージカル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽室から 「森のくまさん」の歌声が聞こえてきました

2年生さんは ペアで 歌い方の工夫を考えました
くまさん お嬢さんの気持ちになりきって表現します

考えたあとは ペアで前に出て発表しました
なかなかの表現力でした
それを まねして 歌い上げる2年生さんも
すばらしくて
ミュージカルをみているようでした

5年 スタバの店員さん

画像1 画像1
画像2 画像2
英語劇の様子

5年 スタバの店員さん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語専科の宮田先生が緑色のエプロンをつけました
「この姿に見覚えはありませんか」
とたずねました

5年生さんは 次々とお店の名前を言いました
なかなかあたらないので
宮田先生は 着ているシャツに注目させたり
最後には Drinnk coffee・・・
あっスタバだ!!
と5年生さんは気づきました

そのあとは ディレクターの指示のもと
寸劇が始まりました

What would you like ?
と店員さん(宮田先生)がたずねました
メニューの中から自分がほしいものを
選んで英語で答えます
5年生さんは このシチュエーションが気に入ったようで
やりたい人が続出しました

ディレクター役 お客さん役を選ぶときに
子どもたちが 店員さんもやりたいという声が上がりました
もちろん 今日の課題である
What would you like ?
とたずねないといけません
5年生さんは 大丈夫です できます
と言い 役を一つ増やしました
そのあとは 英語劇が始まり 大いに盛りあがりました

今日の課題
What would you like ?
は ばっちりですね


11/28 トロフィー台のとびら取り付け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日トロフィー台が完成したことは
お伝え済みですが
本日トロフィー台のとびらが
取り付けられました
もちろん そのとびらも
森先生の作品です

森先生 ありがとうございました

6年 1年生さんとパズルで遊ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

6年 1年生さんとパズルで遊ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

緊急時対応

学校だより

お知らせ

その他

広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755