最新更新日:2025/07/18
本日:count up8
昨日:56
総数:386678
ようこそ!広島市立草津小学校 ホームページへ! 校訓 つよく 正しく おおらかに

12月13日(金)の給食

*12月13日(金)の献立*
麦ごはん 鶏肉のから揚げ レモンあえ 野菜スープ ショートケーキ 牛乳

今日は、給食にショートケーキがつきました。
「先生、金曜日はケーキじゃね」「どんなケーキ?」と、先週から楽しみにしている人もたくさんいました。

今年も、草津小学校にサンタさんとトナカイさんがやって来て、ケーキを配ってくださいました。
給食室からも、手作りのクリスマスカードをプレゼントをしました。
一足早いクリスマスプレゼントをもらった子どもたちはとても嬉しそうでした。

給食室の先生、サンタさん、トナカイさん、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 かき打ち見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 草津港へかき打ち見学に行ってきました。打ち子さん達のかきを打つスピードの速さに子ども達はびっくりしていました。水産振興センターでかき打ち体験をした時に、子ども達は2〜4分かかっていましたが、打ち子さん達は10秒以内でかきを取り出していました。さすがプロですね。
 見学の後はスチームかきを1人1個いただきました。『プリプリの身で美味しかった。初めてかきを食べた。2個目が欲しくなった。』など子ども達は大喜びでした。
 子ども達の感想の中に、『草津のかきは全国1位の生産量でとても美味しいからもっといろんな人に食べてもらいたい。かきのことをもっと知っていろいろな人に伝えたい。』と書いてありました。草津の歴史をこれからも大切にしていってほしいです。

1年生 おもちゃまつりリハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月6日(金)1,2時間目に1年生はおもちゃまつりのリハーサルをしました。体育館におもちゃを並べ,お店屋さんとお客さんに分かれて本番と同じ流れで行いました。他のクラスの友達が作ったおもちゃで遊び,とても楽しんでいる様子でした。
 来週はいよいよ幼稚園の年長さんを招待しておもちゃ祭りを開きます。年長さんに楽しんでもらえるよう,残り1週間準備をしていきます。

クラブ活動の様子5

クラブ活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動の様子4

クラブ活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動の様子3

クラブ活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動の様子2

クラブ活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動の様子1

今年度の活動も残り少なくなりました。クラブ発表に向け、取り組んでいるクラブの見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃまつり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月22日(金)2,3時間目に,1年生は2年生から「えがおあふれるおもちゃまつり」に招待してもらいました。2年生に案内してもらいながら,さかなつりやとことこかめなどの動くおもちゃで遊びました。
 次は1年生が年長さんを招待しておもちゃまつりをします。今,1年生は自然のものを使った楽しいおもちゃを作っています。年長さんに楽しんでもらえるように,当日まで準備を進めていきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1
TEL:082-271-6131