最新更新日:2024/11/09
本日:count up2
昨日:40
総数:505588

9月13日 おめでとうございます

画像1 画像1
 「校長先生,読み終えました。」
 クラスの友だちと一緒に,嬉しそうに校長室に,読書カードを持ってきてくれました。
 「彩の森おすすめの本50さつ 低学年」をすべて読み終えることができました。
 夏休み中に,しっかり読書をしたのですね。
 おめでとうございます。
 
 これからも,しっかり本を読み,自分の世界を広げてくださいね。

9月13日 3年生:体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は,体育科「体ほぐしの運動2・多様な動きをつくる運動2」の学習をしています。今日のめあては,「いろいろなボール運動を楽しくする。」です。
 2人組になって,色々なボール運動をしました。相手に向かって投げるとき,ぴったりと相手の所に投げるのは,意外と難しいようです。
 ボールを取るときには,1回転をして取ったり,寝転んで取ったりいました。
 どちらのときも,「ボール,投げるよ。」と声をかけたり,「この辺りに来るかな。」と予想をしたりすることが,何回もキャッチボールが続くポイントだったようです。
 これからも,友だちと一緒に,いろいろな運動を楽しみましょう。

9月13日 6年生:理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は,理科「植物の体」の学習をしています。今日のめあては,「朝,日光に当たっていない葉にでんぷんがあるかどうかを調べる。」です。
 畑に行き,葉を取ってくるところから始まります。
 取ってきた葉を木槌で「ドン ドン。」とたたきます。すると,紙に葉の汁が付きます。葉の汁に,ヨウ素液を垂らします。
 「色が変わるよ。」「いや,色は変わらんよ。」と 意見は色々でます。実際に,ヨウ素液を垂らします。すると、・・・。

 実験を通して学んだ知識は,次への疑問も生み,学びが深まります。
 これからも,色々な実験をし,知識も増やしていきましょう。



9月13日 朝読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8時20分にチャイムが鳴ります。このチャイムで,運動場で遊んでいる子どもたちは,教室に帰ります。
 8時25分。「朝読書」が始まります。どのクラスも,本を読みます。
 落ち着いた学校生活の始まりです。

第2回 校内授業研究

 9月12日(木) 第2回校内研究授業を行いました。
 5時間目に,2年1組 金本 奏子 先生が国語科「言いつたえられて いる お話を知ろう」の授業を行いました。

 今日のめあては,
 「地域の伝承の読み聞かせを聞き,おもしろかったところを共有することができる。」
 です。

 子どもたちは,教科書にある「だいだらぼうの お話」や「いなばの白うさぎ」を読んで昔から言い伝えられているお話の中にある「おもしろさ」をキーワードに学習を進めていました。まず,「読み聞かせ」をします。そして,「私がおもしろかったところは,・・・」「ぼくがおもしろかったところは,・・・」と,お話の中にあるおもしろさを伝えます。さあ,「読み聞かせ」を聞いたお友だちは,どんなところをおもしろいと思うのかな?おはなし会が始まります。

 今回は,地域に伝わる「石内の昔話絵本」から選んでいます。
【おはなし会の様子:『浄安寺の薬師さま』のグループより】
 絵本の読み聞かせをした後,「私は,やくしさまを背負ったまま『ずでん。』とひっくりかえってしまったところがおもしろいと思いました。それは,やくしさまがだんだんと重くなったからです。」と発表すると,「そこがおもしろかったんだね。一緒だ。」「○○さんのおもしろいところがわかったよ。」「ぼくはね。・・」と互いのおもしろさを伝え合いました。
 
 授業の最後に,子どもたち自身が,学習の振り返りをしました。
 「友だちのおもしろいところを聞いて,・・・。」
 友だちと学び合うと,色々な感じ方があることが分かり,より関心が高まります。
 これからも,むかしから言い伝えられている分野の本も読み,読書の世界を広げていきましょう。

 授業の後,講師として,広島市立宇品小学校 指導教諭 永島恵美先生をお迎えし,研究協議会を行いました。私たちも,子どもの学びの姿から,多くのことを学ぶことができました。

 これからも,子どもに付けたい力を明確にし,学びが深まる授業づくりを目指します。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日 視力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,3年生と4年生が視力検査をしました。
 どのクラスも,廊下で待っているとき,保健室で待っているとき,どちらも静かです。保健室での視力検査が順調に進みます。
 明日は,5年生と6年生を行う予定です。

9月12日 2年生:図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は,図画工作科「うごく うごく わたしのおもちゃ」の学習をしています。今日のめあては,「しんぶん紙から,オーボールを作ろう。」です。
 準備物は,新聞紙とセロテープ。
 「端から,クルクルと巻いていくよ。」と,富田先生に作り方を教えていただいて,細い棒を4本作りました。
 「今度は,ペッタン,ペッタンして,作っていくよ。」と,富田先生に教えていただきましたが,「ペッタン。」と折ることが最初は,難しかったようですが,あっという間に出来るようになりました。
 オーボール完成まで,あと少しです。

9月12日 朝

画像1 画像1
画像2 画像2
 「おはようございます。」
 子どもたちの元気のよいあいさつが増えています。
 保護者の方々と地域の方々の見守りのお陰です。
 ありがとうございます。

9月11日 ワックスがけ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 彩が丘っ子全員で廊下と階段がぴかぴかになりました。最後は,先生方がワックスをぬりました。

 2日間,みんなで掃除をがんばりました。
 とても気持ちの良い学校になりましたね。
 大切に使いましょう。

9月11日 ワックスがけ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ワックスがけも2日目です。「ここも,すごい汚れてるよ。」と,汚れた場所を見つけるのも,きれいにするのもとても早くなりました。
 さすが彩が丘っ子です。

9月11日 ワックスがけ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,廊下と階段のワックスがけをしました。
 廊下や配膳室にある物を他の場所に移動し,隅々まで,丁寧に掃除をしました。
 ごしごしと擦り,床に付い汚れもすっきりと落ちました。

9月11日 視力検査

画像1 画像1
 
 今日は,1年生と2年生が視力検査をしました。
 廊下で待っているときも,とても静かで,保健室での視力検査が順調に進みました。
 明日は,3年生と4年生を行う予定です。

9月11日 プチ・リニューアル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月10日に,ワックスぬりをしました。床は,影が映るほど,ぴかぴかになりました。

 読書の秋に向けて,木や本を読むスペースを少し変えました。雰囲気が代わり,「本が読みやすくなった。」と好評なスタートとなりました。
 図書ボランティアの方々にも,本の修繕をしていただいています。
 きれいになった本がたくさんあります。これからも,色々な本を読み,自分の世界を広げてくださいね。

9月11日 6年生:校内音楽会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生も,校内音楽会に向けて,楽器の練習が始まりました。夏休み前から練習を始め,いよいよ楽器で演奏をします。
 三好先生の指揮に合わせて,一人ひとりが自分が担当している楽器を一生懸命に演奏します。
 小学校生活最後の音楽会に向けて,よりよい演奏を目指して,互いの音を合わせています。
 

9月11日 5年生:英語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のめあては,「大文字と小文字をくらべてみよう」です。
 子どもたちにとって,小文字の「b」と「d」の区別がなかなか難しいようです。
 「ぼく」をローマ字で表記するときは,「boku」と書かなければいけないのに,「doku」と書いてしまうことが多いのです。
 そこで,Aからaにどのようになっていったのかをみんなで考えました。
 「たぶん,こうじゃない。」とどの班も活発に自分の考えを発表していました。

 小文字の成り立ちを勉強することで,書き間違えに気づくきっかけにしてほしいです。

9月10日 5年生:校内音楽会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は,校内音楽会に向けて,「MAMBO No.5」の合奏の練習をしています。大休憩や昼休憩には,音楽室で,打楽器等の練習をしています。
 今日は,フォルテッシモの音の出し方について学習しました。
 大きな音を出すのは,意外と難しいことが分かりました。
 当日に向けて,がんばっています。

9月11日 1年生:生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 敬老の日が近づいています。
 1年生の子どもたちは,先日,おじいちゃん,おばあちゃんにお手紙を書きました。
 今日,みんなでそのお手紙をポストに出しに行きました。
 交通安全を意識して,横断歩道では,手を挙げ,「右よし。左よし。右よし。」と 確認も忘れません。
 「おじいちゃん,おばあちゃんに届きますように。」と願いを込めて,ポストに入れました。みんなの思いが,おじいちゃん,おばあちゃんに早く届くといいですね。

9月10日 ワックスがけ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後に,ワックスがけです。
 ワックスがけは,放課後,先生方がされました。
 どの教室も,ぴかぴかになりました。

 明日は,廊下と階段のワックスがけです。
 自分たちが使う場所を自分たちで掃除をして,気持ちのよい学校にしましょう。

9月10日 ワックスがけ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室の高いところの埃を落としたり,椅子や机の脚を拭いたりしました。
 「すごい,汚れてる!!」「こんなにきれいになったよ。」と 驚くことがたくさんありました。

9月10日 ワックスがけ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,ワックスがけの日です。6時間目には,教室や特別教室の大掃除をしました。
 教室の中にある机・椅子など,全てのものを教室から出し,床の汚れをしっかりと落としました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/17 ロング昼休憩(長なわ)
12/20 個人懇談

学校だより

緊急時の対応について

彩小スクールナビ

重要なお知らせ

彩の森図書館だより

広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239