![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:53 総数:125779 |
みんなでやりたい!
帰りの会のニュースで、
「運動会の曲に合わせて フープをして楽しかったです。」の声が・・ 続いて・・・ 「みんなでやりたい!」の声が続出! 「じゃあ明日しようね。」という教師の声 より子供たちのしたい思いが勝ち!! ![]() ![]() フープにチャレンジ!
5歳児の姿に刺激を受けて・・・
ハッスル! ハッスル! ![]() ゆったりとした時間
「ちいさくってかわいいね!」
大事そうに手のひらにのせていました。 ![]() 楽器遊び楽しいな!
4歳児すみれ組の
歌と合奏を見た後で・・・ かわいい音楽隊のお出ましです! ![]() ![]() ![]() 製作遊び
お子さんと一緒に
お家の方も楽しそう! 世界にひとつのリースや サンタクロースの出来上がり! ![]() ![]() ![]() 会話も弾んで・・・
時間が経つにつれて・・
ボランティアのお母さんとの会話 来られたお母さん同士の会話が 弾んでました。 笑顔が溢れていて 嬉しかったです。 ![]() ![]() ![]() 外では・・・
「よして!」と
4歳児もドッジボールに 参加して・・・ 5歳児は、嬉しくて ハッスルハッスル!! ![]() ![]() 何ができているのかな?
はさみを使っての製作も
楽しくなってます! それぞれ思考を巡らせて・・・ ![]() 「明日も行きたい!」川内小学校へ
「先生、もう一回この遊びしたい!」
「でも他の遊びに行けなくなるよ。」 「大丈夫、楽しかったからもう一回やりたい!」 楽しいことは、繰り返しやりたくなります。 自分たちの思いを言葉で表現し、 実現している子供たちの姿に 成長を感じました。 ![]() ![]() 川内小学校に行ったよ!
「かわうちっこまつり」
3年生〜6年生が一クラス 一つ遊びを考えて準備をして くれていました。 「なぞとき宝物迷路」 「動物ハンター」 「ボウリング王者はだれだ」 「人間すごろく」・・・などなど 他にもたくさん! さすが、お兄さんお姉さんです。 楽しい出し物や遊びを たくさんありがとう! ![]() ![]() ![]() ひまわりランドのお知らせ
12月10日(火)
9:30〜11:30 ☆製作遊び ※来られた方からクリスマスリースや トナカイ・サンタクロースの飾りが 作れます。 ☆12月の誕生会 ☆4歳児すみれ組の劇遊び 「おおきなかぶ」 是非、お越しください。 お待ちしています! ![]() ![]() ![]() サンタの国から
サンタクロースも
子供たちの頑張りを サンタの国から見てたはず・・・ ![]() 一人一人が主役の生活発表会!![]() ![]() ![]() 舞台の上で、自分らしさを 十分に発揮していました。 温かい拍手や応援が 子供たちの笑顔や大きな力に つながりました。 本当にありがとうございました。 いよいよ8日、生活発表会!
友達と一緒に、
楽しんだり頑張ったりしてきたことを お家の方に見てもらいましょうね。 みんな元気に来れることを 願っています。 ![]() 準備万端!
子供たちが帰った後、
ロッカーの上を見ると・・・ 自分たちで、きれいに整えた 衣装や小道具が・・・ ![]() 大きい組さん、すごいな!
最後にもう一回
5歳児のオペレッタを 見せてもらいました。 真剣な眼差しで見入ってました。 ![]() 幼稚園がピカピカに!
4歳児すみれ組さんが
5歳児が最後の練習をしている間に・・・ 階段や靴箱・テラスなどを ピカピカにしてくれました。 お客様を迎える準備ができました! ありがとう! ![]() ![]() ![]() 何ができるのかな?![]() 何になるのかな? 自分で作ったものを身につけると 一層、意欲も湧きそうです! お兄さん、お姉さん優しかったよ!![]() ![]() ![]() 葉っぱを集めたり ごみを拾ったり・・・ 一緒に清掃しながら 話もしたよ。 目の高さに合わせての語りかけ そっと差し伸べてくれた温かい手 ぎゅっと抱きしめてくれたぬくもり ありがとう。 今日の交流を通して 子供たちが感じたことは 必ず心の成長に・・・ つながります。 せせらぎ美化ふれあい活動へ(5歳児)![]() ![]() ![]() 城南中学校2年生 緑井小学校・川内小学校4年生 緑井幼稚園・川内幼稚園5歳児が 集合して、ふれあい活動を行いました。 道中、畑で大きく育っていた 広島菜を見つけ・・・ 「この前、てくてくラリーで 見つけた広島菜だ!」と自慢そうに 話していました。 |
広島市立川内幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-2 TEL:082-879-6751 |