最新更新日:2025/08/06
本日:count up3
昨日:56
総数:1009192
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

12月5日(木)2年修学旅行(42)

いただきまーす!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月5日(木)2年修学旅行(41)

入館の挨拶をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(木)2年修学旅行(40)

部屋の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月5日(木)2年修学旅行(39)

ホテルの部屋です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(木)2年修学旅行(38)

ホテルモントレ,部屋の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(木)2年修学旅行(37)

 2年生修学旅行団は,研修時間を30分延長して活動を行いました。
 さきほど,全員無事,集合場所のホテルモントレ京都に戻ってきました。

12月5日(木)2年修学旅行(36)

清水寺です。あと1グループ待ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月5日(木)2年修学旅行(35)

二条城です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(木)2年修学旅行(34)

清水寺での班別自主研修です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(木)2年修学旅行(33)

二条城では虹がででいます。
清水寺には続々と生徒が訪れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(木)2年修学旅行(32)

二条城,2つめのグループです。
下の写真は清水寺です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月5日(木)2年修学旅行(31)

清水寺です。次々に訪れています。
あと,11グループが来ることになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(木)今日の給食

12月5日(木)今日の給食
 3年1組の配膳の様子です。
 今日のメニューは「バターパン」「カレーポークビーンズ」「卵と小松菜のソテー」「チーズ」「牛乳」です。

 小松菜
 小松菜は,江戸時代から栽培されており,ほうれんそうと同じ,色の濃い野菜です。カロテン,ビタミンC,カルシウム,鉄などをたくさん含んでいます。中でも骨や歯を丈夫にするカルシウムの量は多く,成長期のみなさんには,しっかり食べてほしい野菜です。今日は卵と小松菜のソテーに使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(木)2年修学旅行(30)

清水寺から見た京都タワーの風景です。
二条城,1番目のグループが到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月5日(木)2年修学旅行(29)

伏見稲荷大社での班別自主研修の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(木)2年修学旅行(28)

伏見稲荷大社での様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月5日(木)2年修学旅行(27)

伏見稲荷大社です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月5日(木)2年修学旅行(26)

伏見稲荷大社での班別自主研修です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(木)2年修学旅行(25)

伏見稲荷大社です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(木)2年修学旅行(24)

伏見稲荷大社での班別自主研修です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/16 三者懇談会 諸費引落日
12/17 三者懇談会
12/18 三者懇談会

学校からのお知らせ

学校だより

図書だより

学年通信

進路通信

シラバス

ホームページアクセス数

広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224