最新更新日:2025/08/07
本日:count up4
昨日:104
総数:596596
主人公意識をもって、何事にも取り組む

京都駅付近

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新幹線の車内での様子、乗車後1時間40分。

12月10日(火) 授業の様子 その4

3年3,4組保健体育、男子はバスケットボールのシュート練習、女子は長距離走のタイムを計っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月10日(火) 授業の様子 その3

3年1組音楽、リコーダー練習に取り組んでいました。2組家庭科、キュービックパズル完成間近です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月10日(火) 授業の様子 その2

1年4組英語、本文テスト、5組国語、漢字テストに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月10日(火) 授業の様子 その1

1,2校時の授業の様子です。1年1組英語、本文テストに取り組んでいました。2組国語、単語を分類、整理していました。3組国語、文節のつながりを学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島駅出発 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
新幹線乗車です。

広島駅出発 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
新幹線口へ

広島駅集合

画像1 画像1 画像2 画像2
広島駅到着です。

修学旅行初日 五日市駅集合

画像1 画像1
 

12月10日(火) 朝の様子

今日から2年生は修学旅行、普段より生徒が少ない朝です。
画像1 画像1

修学旅行初日 五日市駅集合

画像1 画像1
 

修学旅行初日 五日市駅集合

画像1 画像1
<div><img src="cid:16eeced023c313836531" style="max-width: 100%;"></div>

12月9日(月) 五観美術館

階段踊り場の五観美術館の作品がリニューアルしました。2年生が美術の授業で制作した一版多色刷り木版画の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(月) 授業の様子 その4

3年3組音楽、映像を見て雅楽の楽器についてまとめていました。4組社会、企業の役割について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月9日(月) 授業の様子 その3

3年1組英語、日本語で言われた連語を書く練習をしていました。2組数学、球の周の長さを測って、表面積や体積を求めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月9日(月) 授業の様子 その2

1年4組技術、本立てづくり、パーツの切断が終わり、組み立ての準備に入っていました。5組英語、本文の読み練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月9日(月) 授業の様子 その1

1,3年生の1,2校時の授業の様子です。1年1組国語、問題集で文法の振り返りを行っていました。2組理科、光の屈折について学習していました。3組社会、平安京について学習プリントに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(月) 2年生修学旅行結団式

2校時に2年生は修学旅行の結団式を行いました。団長の話、代議員から、各学級から学級目標の発表などがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(月) 朝の様子

2年生は明日から、東京方面へ修学旅行、今日は結団式で、2校時で下校です。3年生は今日と明日、昼食後下校です。
画像1 画像1

12月6日(金) 授業の様子 その6

3年3組数学、サッカーボールなどの周の長さを測り、体積や表面積を計算で求めていました。4組国語、「奥の細道」での芭蕉の旅へのこだわりを前に出てまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851