![]() |
最新更新日:2025/08/07 |
本日: 昨日:62 総数:586981 |
修学旅行16![]() 修学旅行15![]() しかし…。風が強いため、観潮船が欠航しているとの連絡が入りました。予定を変更して、鳴門大橋からうずしおを見ることができる「潮の道」に向かいます。 修学旅行14![]() 修学旅行13![]() 修学旅行12![]() いただきます!! 修学旅行11![]() 修学旅行9![]() 修学旅行9![]() 修学旅行8![]() 修学旅行7![]() 修学旅行6![]() 修学旅行5![]() 修学旅行4![]() 修学旅行3![]() 修学旅行2![]() 修学旅行1![]() 修学旅行 出発式
11月18日(月)
お天気が心配されましたが、晴れています。今日、明日と6年生の修学旅行です。6時50分から出発式が始まりました。団長や児童代表からの言葉がありました。2枚目は、引率者の紹介です。 ご家族の方のお見送りもありました。「相手意識」と「あじなかお」を大切にし、元気に出発です。いってらっしゃい! ![]() ![]() ![]() 校内ウオッチング3
11月15日(金)
1枚目は、1年生が6年生の修学旅行のためにてるてるぼうずにメッセージを添えて渡していました。いつもお世話になっている6年生のために一生懸命つくったのですね。6年生は、月曜日にかばんにつけてきてくださいね。 2,3枚目は、4年生の合同演奏です。いよいよ3,4年生の合同演奏会が近づいてきました。来週が、楽しみです。素晴らしい歌声や演奏が聴けます。 ![]() ![]() ![]() 春っ子NEWS 「給食指導」
11月は5年生の「給食指導」がありました。井尻先生と前原先生が来てくださりました。たくさん話ができたのでうれしかったです。
クラスに向けて,給食について話をしていただきました。給食をよく食べていることを褒めていただいたので,これからも残さずに食べていきたいと思いました。 担当:5年5組広報委員会(K・R K・A I・M) ![]() ![]() ![]() 校内ウオッチング2
11月15日(金)
1枚目は、2年生で養護教諭による歯磨き指導です。「奥歯から磨いていきます。1,2,3・・・」という掛け声で、みんな歯磨きを始めました。歯を大切してください。 2枚目は、4年生算数科で体積の単位を学習しています。1平方キロメートルが、出てきていました。これまでの単位の復習もしていました。 3枚目は、6年生図画工作科で、「オリジナルカレンダー2020」の製作風景です。6年生にとって来年は、小学校卒業と中学進学という特別な年です。思いを込めてつくっていました。 ![]() ![]() ![]() |
広島市立春日野小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本新町二丁目18番1号 TEL:082-832-5616 |