最新更新日:2025/07/31
本日:count up53
昨日:69
総数:514153
「明 浄 直」 明朗で、きれいな心を持ち、素直で実行力のある人になろう

7月4日(木)・・・授業風景

 3年生の授業の様子です。
  3ーC  社会
画像1 画像1

7月4日(木)・・授業風景

 3年生の授業の様子です。
  3ーA 数学(少人数)

  3ーB 英語
  

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(木)・・・授業風景

 2年生の授業の様子です。
  2ーA 国語
  2ーB 美術
  2ーC 理科
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(木)…今日のデリバリー給食(食育)

□ 3年生の昼食の様子と今日のデリバリー給食メニューです。
 1 パン
 2 いちごジャム
 3 ハンバーグデミグラスソースかけ
 4 マカロニのガーリックソテー
 5 キャベツサラダ
 6 オレンジ
 7 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(木)・・・授業風景

  1年生の授業の様子です。
   1−C 音楽
   1ーD 社会
画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日(木)・・・授業風景

 1年生の授業の様子です。
  1−A 技術 
  1ーB 数学(少人数)
  1ーB 数学(少人数)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日…2019「連合野外活動」へ出発

◎ 梅雨の中休み 久しぶりに青空が広がっています。
  今日は、楽しみにしていた「連合野外活動」出発の日です。天候にも
 恵まれました。
  今日から特別支援学級は2泊3日の予定で広島市似島臨海少年自然の
 家で行われる「連合野外活動(Bグループ)」に参加します。
  教室で出発前の最終確認や司会進行の練習もバッチリと行いました。
 3日間 元気で、楽しく過ごしてきたください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(木)・・・1年生朝の個人面接

◎ 1年生の個人面接も4日目となりました。
  今朝は男子4名(A組〜D組)の面接が行なわれました。4月(入学し
 て)から今日まで、一人一人の頑張りが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(木)…登校風景

◎ 久しぶりの青空です。気持ちいい一日となりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(木)…朝のあいさつ・清掃ボランティア活動

◎ 梅雨の晴れ間には、太陽のありがたさを感じます。今朝もたくさんの
 生徒が朝のあいさつ運動・ボランティア活動に参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(水)…1年生面接

◎ 暮会の時間を活用した1年生の個人面接が行われました。
  (1)入室(ノック3回)・退室の仕方
  (2)「礼」の仕方・姿勢・立ち位置・座り方
  (3)服装・身だしなみ
  (4)●あいさつ ●受け答え(ことばづかい・声の大きさ)●目線
  入学してもうすぐ3ヶ月を迎えます。素晴らしい成長を見せてくれて
 います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(水)・・・授業風景

 3年生の授業の様子です。
  3−A 理科
  3ーB 英語
  3ーC 社会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(水)・・・授業風景

 2年生の授業の様子です。
  2−A 理科
  2ーB 国語
  2ーC 社会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(水)・・・授業風景

 1年生の授業の様子です。
  1ーD 数学(少人数)
  
画像1 画像1

7月3日(水)・・・授業風景

 1年生の授業の様子です。
  1ーA 英語
  1ーB 技術
  1−C 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(水)…今日のデリバリー給食(食育)

◎ 今日のデリバリー給食メニューと2年生の昼食の様子です。
 1 玄米ごはん
 2 豚肉と厚揚げの炒め物
 3 夏野菜のかき揚げ
 4 ごま酢揚げ
 5 すいか
 6 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(水)…校内環境整備

◎ 昨日に引き続き、本川技術指導員さんと永石業務員さんによる校内環
 境整備が行われています。着々と校内環境整備が進んでいます。現在、
 本館と北校舎の間の法面の整備を行っていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(水)…1年生個人面接(3日目)

◎ 8:20!朝の1年生個人面接の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(水)…PTAあいさつ運動・見守り活動

◎ 今朝は2−Cによる「PTAあいさつ運動」が行われました。
  梅雨空はしばらく続きそうですが「おはよう!」の一言で今日も爽や
 かに学校生活をスタートさせましょう。お忙しい中ありがとうございま
 した。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(火)…1年生個人面接

□ 暮会の時間を活用した校長室での個人面接(1年生…2日目)が行わ
 れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

保護者向け通知

学校より

広島市立高陽中学校
住所:広島県広島市安佐北区深川六丁目22-6
TEL:082-842-0022