![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:81 総数:196173 |
りんりん朝会
「りんりん朝会」がありました。子どもたちは、地域ごとのグループに分かれ、ゲームを楽しみました。今日のゲームは、「言うこといっしょ、やることいっしょ」というゲームでした。だんだん、バージョンがアップしてくるので、盛り上がりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 学力向上推進事業・小中合同研究会
学力向上推進事業の一環として、小中合同研究会が、美鈴が丘中学校で行われました。今回は、美鈴が丘中学校生徒の授業を参観し、小中学校の教師がいっしょになって、指導方法の研究をしました。これからも、ここ、美鈴が丘地区の児童生徒の学力向上を目指して、小中が連携し、取り組みを進めていきます。
![]() ![]() 公開授業(5年 算数科)
5年生算数科の公開授業がありました。「三角形の面積の求め方」を考えました。四角形や平行四辺形の面積の求め方をもとに、個人やグループで考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もみすり作業(5年生 総合的な学習の時間)
5年生が学年園の田んぼで育てた稲のもみすりをしていました。先生からやり方を教えてもらい、割り箸を使って、みんなでもみすりを頑張りました。大変な作業ですが、みんなでやれば、何のその・・・!楽しくてたまらないといった様子の5年生でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立美鈴が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区美鈴が丘西一丁目8-1 TEL:082-928-4311 |