![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:58 総数:1021764  | 
7月13日(土)14日(日) 県選手権大会(女子バレー3)
 8月5日〜7日に岡山市で行われる中国大会に出場します。引き続き応援をよろしくお願いいたします。 
 
	 
 
	 
7月13日(土)14日(日) 県選手権大会(女子バレー2)
 準決勝は、尾道中に2−1で勝利。決勝は昨年と同じ八本松中と対戦しました。2−0で勝利して優勝することが出来ました。たくさんの方の応援を受けて、生徒たちは頑張りました。 
 
	 
 
	 
7月13日(土)14日(日) 広島県選手権大会(女子バレー1)
 県中学校バレーボール選手権大会が、びんご運動公園体育館で開催されました。女子バレー部の様子です。 
2回戦、昭和北中に2−1で勝利。3回戦、美土里中に2−0で勝利して、14日の準決勝に進出しました。  
	 
 
	 
 
	 
7月14日(日) 広島県選手権大会(陸上)
7月13日(土)・14日(日)の両日、エデイオンスタジアムを会場に、広島県中学校陸上選手権大会が行われました。写真は男子200m予選。可部中から2人も決勝に進出しました。そして、決勝で見事中国大会への出場を決めた選手が出ました。 
 
	 
 
	 
 
	 
7月13日(土)かんべ村訪問の様子(9)
短い時間でしたが,楽しいひとときを過ごすことができました。 
学校に帰り感想を書き,解散しました。 企画・運営した生徒会の皆さん,参加した皆さん,保護者の皆様,また協力をしていただいたかんべ村関係者の皆様,ありがとうございました。  
	 
 
	 
 
	 
7月13日(土)かんべ村訪問の様子(8)
生徒会副会長・かんべ村の方の挨拶で訪問の会を終えました。 
 
	 
 
	 
 
	 
7月13日(土)かんべ村訪問の様子(7)
可部中学校校歌,花は咲く,ヤングマンの3曲を一緒に歌いました。 
 
	 
 
	 
 
	 
7月13日(土)かんべ村訪問の様子(6)
ジェスチャーゲーム4問目の正解はバスケットボール,5問目はサルでした。 
全問正解のグループもたくさんありました。  
	 
 
	 
7月13日(土)かんべ村訪問の様子(5)
ジェスチャーゲームをしました。 
1問目は卓球,2問目どゴルフ,3問目はスイカ割りが正解でした。  
	 
 
	 
 
	 
7月13日(土)かんべ村訪問の様子(4)
最初に自己紹介カードを渡してお話しをしました。 
 
	 
 
	 
 
	 
7月13日(土)かんべ村訪問の様子(3)
かんべ村の方,生徒会副会長の挨拶で始まりました。 
 
	 
 
	 
 
	 
7月13日(土)かんべ村訪問の様子(2)
武道場からかんべ村に移動しました。 
 
	 
 
	 
 
	 
7月13日(土)かんべ村訪問の様子(1)
7月13日(土)午後から生徒会が中心となり、学校近くにある「ケアハウスかんべ村」を訪問しました。毎年、年に2回訪問し、利用者の方と一緒にゲームをしたり、歌を歌ったりと楽しい時間を過ごします。今回は生徒、教職員、保護者約40名で訪問しました。まず、武道場で、活動の練習や確認をしてから向かいました。 
 
	 
 
	 
 
	 
7月13日(土) 広島県選手権大会(卓球)その3
熱戦の模様つづきです。 
 
	 
 
	 
 
	 
7月13日(土) 広島県選手権大会(卓球)その2
熱戦の模様です。 
 
	 
 
	 
7月13日(土) 広島県選手権大会(卓球)その1
安佐北区スポーツセンターで、第50回 広島県中学校卓球選手権大会が開催されました。13日(土)は、男女とも団体戦の決勝トーナメント準々決勝まで、14日(日)は、団体戦、個人戦ともに決勝まで行われます。 
 
	 
 
	 
 
	 
7月12日(金)2年生職場体験学習の様子(108)
緑ヶ丘静養園です。 
今日は訪問のタイミングがよく、お仕事中でした。 お仕事中の写真が撮れて、生徒も誇らしげでした。  
	 
 
	 
 
	 
7月12日(金)2年生職場体験学習の様子(107)
三入小学校です。 
一日のまとめの様子です。  
	 
 
	 
 
	 
7月12日(金)2年生職場体験学習の様子(106)
菜の花です。 
今日もお昼時に訪問したので、食事の片付け中でした。 もう、落ち着いたものです。  
	 
 
	 
7月12日(金)2年生職場体験学習の様子(105)
可部南小学校です。下校指導の様子です。 
 
	 
 | 
 
広島市立可部中学校 
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1 TEL:082-814-2224  | 
|||||||||||||