![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:162 総数:478122 |
学校朝会
今朝は学校朝会で、3つの約束の話がありました。最近、石内北学区で起きている事案から、安全に安心して暮らすためのルールについて考えました。
きまりには理由があります。 人や物を傷つけない。命を大切に、自分も人の心も大切にする石内北っ子になって欲しいと願っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月3日 火曜日
今日は地場産物の日で「小松菜」を使った献立です。
ごはん ふくめ煮 卵と小松菜のいためもの 納豆 牛乳でした。 にじいろ学級では、みんな納豆大好きです。ねばねば納豆をねりねりしながらおいしくいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 五年生 家庭科 調理実習
今日は、家庭科で、みそ汁とご飯を作りました。
みそ汁は昆布から出汁をとります。 調理の作業も、役割分担しながら進めて行きます。 野外活動の炊飯の経験が生かされています。 自分たちで作ったみそ汁と、お鍋で炊いたご飯は、格別でした。 ぜひ、お家でも作ってみてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月2日 月曜日
12月最初の給食は、中華どんぶり(麦ご飯)ししゃものから揚げ もやしの中華あえ 牛乳でした。
配膳を待つ間、マスクをして静かに待つことができる2年生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立石内北小学校
住所:広島県広島市佐伯区石内北三丁目23-1 TEL:082-941-5007 |