![]() |
最新更新日:2025/10/27 |
|
本日: 昨日:136 総数:529339 |
野外活動 カプラ2
野外活動 カプラ1
野外活動 登山14
10月10日 教育実習生とともに
今日は,6年2組の占部先生が,教育実習生に授業を見せてくださいました。 教育実習の先生に見てもらい,子どもたちも良い緊張感に包まれ,学習をしていました。 「鎖国をして,どんな良さがあるのかな?」一人が一つ,良さを言葉で表現することが出来ました。 占部先生と6年2組の子どもたちと教育実習の先生との楽しい学びの場となりました。 10月10日 仲間づくり
山を登りながら,「がんばろう。」「もう少しだよ。」と励まし合いました。 学校では,2年生が学級活動で,「仲間づくり」をしました。 1枚の紙に,数字が書いてあります。1番から順番にチェックを付けていきます。「ここにあるよ。」「ここだね。」互いに声を掛けあえば掛けあうほど,早く数字を見つけることが出来るのです。 「仲間づくり」が笑顔で出来るって,良いことです。 彩が丘小学校の自慢がまた一つ増えました。 野外活動 登山13
野外活動 登山12
野外活動 登山11
野外活動 登山10
野外活動 登山9
野外活動 登山8
野外活動 登山7
野外活動 登山6
野外活動 登山5
野外活動 登山4
野外活動 登山3
10月のカレンダー作成
朝夕の気温も低くなり,秋を感じることが多くなりました。 彩の森図書館も,秋です。 「読書の秋」とも言われます。 色々な本を読みに来てくださいね。 ピクルスと待っています。 野外活動 登山2
野外活動 登山1
10月10日 音楽タイム
学年やクラスによって,練習の仕方が違います。 4年生は,ソプラノとアルトに分かれて,歌を歌っています。 定房先生から,「口を大きく開けて。」と言われると,さっそく歌声が美しくなります。 笑顔で歌う姿に,気持ちの良い学校生活の始まりを感じます。 |
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1 TEL:082-928-1239 |
|||||||