5年生算数科の学習
5年生は、分数について学習しています。いろいろな整数を分数で表しながら、共通点を見つけています。
【5年生】 2019-12-02 19:18 up!
12月2日(月)朝の帯タイム
帯タイムです。集中してワークに取り組んでいます。この時間には、復習を中心とした基礎・基本的な学力の向上を図っています。
【今日の一こま】 2019-12-02 19:15 up!
12月2日(月)今朝の様子
今日から12月です。今朝方、雨が上がり、山の中腹には綿の帯のような霧が出ていました。12月にしては少し気温が高めの朝でした。今朝も安全ガードボランティアの皆さんに見守られながら、子どもたちは元気に登校してきました。
【今日の一こま】 2019-12-02 19:12 up!
南区PTA親善スポーツ大会
11月30日(土)、PTAによるフラバールバレーボール大会がありました。フラバールバレーとは、おむすびのような形の空気の入ったボールを使ったバレーボール型のスポーツで、誰でもみんなが楽しめる新しいスポーツです。黄金山小学校は教員1名を含む2つのチームで参加しました。残念ながら二回戦で負けてしまいましたが、明るい笑顔と楽しさがあふれる試合でした。
【今日の一こま】 2019-12-02 19:07 up!
11月29日(金)仁保中学校区授業公開研究会
4年生は、長方形を組み合わせた図形の面積の求め方について考える授業を行いました。本校では、子どもたちが、これまでに学んだことを生かして、考えをつなげていきながら、全員で思考を積み上げていく授業を目指して研究を行ってきました。公開授業の後、それぞれの学年で協議会を行い、参観に来られた他校の先生方から多くの忌憚のないご意見やご助言をいただきました。今後に生かしていけるよう、教職員全員で振り返りを行い、授業改善に努めていきたいと考えています。
【4年生】 2019-12-02 18:58 up!
11月29日(金)仁保中学校区授業公開研究会その2
3年生の算数科では、分数のたし算のしかたについて考える授業を行いました。
【3年生】 2019-12-02 18:48 up!
11月29日(金)仁保中学校区授業公開研究会
11月29日(金)、本校にて中学校区授業公開研究会を行いました。「児童生徒が、共に学び、かかわり合い、主体的に学習することのできる協同的学びの実践」をテーマに、2年生、3年生、4年生の授業提案を行いました。仁保中学校や、仁保小学校の先生方に見ていただき、子どもたちもはりきって授業に臨んでいました。
【学校行事】 2019-12-02 18:46 up!