ドッジボール練習 6年生
修学旅行の疲れも見せず、6年生は水曜日に控えたドッジボール大会に向けて練習をしています。試合の前後にはリーダーを中心に集まって作戦会議や反省会をしていました。さすが6年生です!
【6年生】 2019-12-02 17:47 up!
町のやさしさ発見!
総合的な学習の時間に目の不自由な方のお話を聴きました。目の不自由な方は,たくさんの工夫や手助けによって生活をしていることを教えてくださいました。前回の学習で,目の不自由な方はいろいろな場面で困ることばかりなのではないかと想像していた子どもたちは,岩田さんが食器を洗ったりお湯を沸かしたりしていることを聴き,驚いていました。
学習の最後には,一人ひとりと握手をしてくださり,子どもたちはとても喜んでいました。
【3年生】 2019-12-02 12:25 up!
高速乗りました!
2号車では、バスガイドさんと運転手さんのニックネーム決めで盛り上がっています。
【ひまわり学級】 2019-12-02 12:25 up!
修学旅行
バスレクでは絵しりとりをしています。ほぼ解読不能です。
【5年生】 2019-12-02 12:25 up!
修学旅行
福山SAでトイレ休憩をしました。
みんな元気です!
【5年生】 2019-12-02 12:25 up!
旗あげ当番
修学旅行中の6年生のかわりに,5年生が旗をあげています。
6年生がいない中で,下級生もがんばっています。
【学校の様子】 2019-12-02 12:24 up!
ドッヂボール大会練習
3時間目に3,4年生合同で体育をしました。ドッヂボール大会に向けて試合をしました。リーダーを中心に体操や試合を行っていました。
【学校の様子】 2019-12-02 12:24 up!
文化の祭典に向けて
本番まであとわずかになりました。
歌声の質もとてもよくなってきました。
明日は朝会で全校児童に発表します。
【5年生】 2019-12-02 12:22 up!