![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:180 総数:724310 |
授業のようす 1−5【英語】
動き回った後も
タイマーが鳴るとサッと席に戻り とても良い活動でした 真剣な顔で 何かを書いてる2人・・・ 何に取り組んでいたのでしょう??? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業のようす 1−5【英語】
テレビで『When』の使い方の確認
「大事なポイントだ!」と 自らすすんでメモをとるIくん 教室内を歩き回って 仲間に誕生日をたずねる活動も 積極的に動いていました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業のようす 1−5【英語】
いい表情 いっぱいです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業のようす 1−5【英語】
テストの静けさから
ペアワーク 元気な声と笑顔の いつもの5組に戻りました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業のようす 1−5【英語】
11月11日 3時間目
英単語テストからのスタート 真剣です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業のようす 1−7【英語】
『本文』を書く活動
テレビに1文ずつ現れては消える英文を 大きな声で読みながら 目でインプット! ノートに 各自で書き取ります 忘れないうちに 急いで急いで‼ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業のようす 1−7【英語】
『単語』につづいて
『本文』もチェックです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業のようす 1−7【英語】
11月11日 2時間目
英語の本文を正しくかける・読める はじめのペアワークは 『単語』の読み方・意味 どのペアも 相手との距離がいいです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月8日 1年生の考えた給食
11月8日は、1年6組の代表メニューでした。
キャロットピラフ風 ビーフストロガノフ とり肉とキャベツのレモンあえ 牛乳 広島県産レモンを教室で搾って食べました。さわやかな香りが教室いっぱいに広がりましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「文化の祭典」 ステキな展示作品
紙粘土のおもしろい作品
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「文化の祭典」 ステキな展示作品
紙粘土のおもしろい作品
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「文化の祭典」 ステキな展示作品
他の学校のステキな作品も
たくさん飾られていました みなさんも 来年 足を運んでみてください ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「文化の祭典」ポスター原画 入選!
3年 幸田 琉那くんの作品が
【優良賞】を受賞しました! 1年生の授業作品も ステキでしたよ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「文化の祭典」に出品しました!
3年生 美術科の授業作品
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「文化の祭典」に出品しました!
同じ会場の【展示の部】会場には
伴中学校の美術科の授業作品 美術部の作品の一部を 出品しました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「文化の祭典」に出場しました!
11月9日(土)
中区のアステールプラザで開かれた 『文化の祭典(広島市中学校総合文化祭)』に 3年 藤田 羽菜さんが出場しました 広島市の【話し方】の大会 上位4名が集い 【放送コンテスト】【英語暗誦】の代表者とともに 練習の成果を披露しました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第44回 沼田町 ふるさと祭り
第44回 沼田町 ふるさと祭り
野外ステージの発表では、吹奏楽部がトリを飾り、アンコールも含めて4曲演奏しました 3年生が引退して 1・2年生の初めての演奏です たくさんのグループの発表の中で 一番の観衆の数でした ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第44回 沼田町 ふるさと祭り![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第44回 沼田町 ふるさと祭り
第44回 沼田町 ふるさと祭り
オープニングセレモニーでは開催の「ファンファーレ」を吹奏楽部の生徒が演奏してくれました 「くす玉割り」にも伴中学校の生徒が一名参加しました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第44回 沼田町 ふるさと祭り
11/10(日)第44回 沼田町 ふるさと祭り が開催されました
オープニングでは沼田高校書道部の書道パフォーマンスがありました 伴中学校の卒業生(3人)も部員として活躍していました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立伴中学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-1 TEL:082-848-0017 |