|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:230 総数:658442 | 
| 【速報】9/11(水) 野外活動「カッター、艇庫へ」        これを、6回(6艇)繰り返されるのですね。 やはり、感謝です。 【速報】9/11(水) 野外活動「カッター研修 4、5、6組 ありがとうございました。」    いろんな方が、準備や片付けをしてくださるからこそ、体験、研修ができますね。 感謝ですね。     【速報】9/11(水) 野外活動「カッター研修 4、5、6組 戻ってきました」
陸にあがりました。 協力して、ブレードを片付けています。 最後まで、気をつけて行動していました。 目的に対して、達成できたか? 『はい!』 回りの顔を見ることなく、自分の意思で手があがりました。             【速報】9/11(水) 野外活動「カッター研修 4、5、6組 気持ちいい」
海上は風があり、暑いですが、気持ちよいです。             【速報】9/11(水) 野外活動「カッター研修 4、5、6組 様になってきました」
漕ぐ、漕ぐ、どんどんすすんでいます。漕ぐ姿、形も様になってきています。 天候にも恵まれました。 曇、とっても綺麗です。             【速報】9/11(水) 野外活動「カッター研修 3組」
お天気に恵まれて、カッター研修がんばりました。         【速報】9/11(水) 野外活動「カッター研修 4、5、6組 いぇーい!」    ここは、『国立江田島青少年交流の家(いえーい!)』 叫びながらの記念写真撮影です。     【速報】9/11(水) 野外活動「4、5、6組カッター研修 準備OK」        『安全を第一に!』 行ってきます! 【速報】9/11(水) 野外活動「カッター研修 4、5、6組」
午後は4.5.6組のカッター研修です。 午前中と同じように、まずは、目的、注意事項などの教えを受けています。 真剣に聞いています。 『安全を第一に!』             【速報】9/11(水) 野外活動「午後の部」
456組のカッター研修が始まりました。             【速報】9/11(水) 野外活動「昼食!」    とっても暑い中、頑張りました。 昼からも体力勝負!そのためには今、食べなきゃ! いただきまーす! 味噌ラーメン えびたまごご飯 揚げしゅうまい あじのマリネ 高野豆腐の煮物 中華ポテト こんにゃくとオクラサラダ 生野菜 グレープフルーツ ジュース(飲み放題) 【速報】9/11(水) 野外活動「1、2、3組カッター研修その3」
せーの! みんなで力を合わせることができました。             【速報】9/11(水) 野外活動「1、2、3組カッター研修その2」
おそるおそる出て行きます。             【速報】9/11(水) 野外活動「1、2、3組カッター研修その1」            【速報】9/11(水) 野外活動「やりきったぞー!」            生徒の足取りも軽やかです、 【速報】9/11(水) 野外活動「カッター研修終了」            陸に上がりました。 朝よりも、表情にたくましさを感じます。 カッターの目的 『全力と協力』達成できた人?との問いに『はい!』と手が上がりました。 そして、ここで終わりにするのでなく、学校生活でもいかしてほしい。 何か、苦しいときには、このカッター訓練を思い出して、頑張ってほしい。 学校に帰ると2、3年生がいるでしょうが、1年生が盛りあげてほしい!とのお言葉をいただきました。 【速報】9/11(水) 野外活動「進むようになった!」            【速報】9/11(水) 野外活動「乗り込みました!」
出航しました。 天気もよく、カッター日和です。             【速報】9/11(水) 野外活動「真剣です!」        【速報】9/11(水) 野外活動「カッター研修」        安全のために仲間を裏切るな、周りについていくのではなく自分の意思で動け、など、とても大切なことを教えていただいています。 | 
広島市立観音中学校 住所:広島県広島市西区南観音三丁目4-6 TEL:082-232-0458 |