最新更新日:2025/08/06
本日:count up30
昨日:32
総数:392262
教育理念「子どもの幸せの追求」合い言葉は『Challenge』

運動会 10月20日(日)

 
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 10月20日(日)

雨の影響により1日遅れて運動会が開催されました。

今年のスローガンは”一致団結 燃えろ赤白魂”でした。
気持ちのよい陽気のなか,一生懸命な子どもたちのすがたがまぶしかったです。

関係者の皆様や先生方,準備,運営,片付けなど大変お疲れ様でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

第17回運動会 NO23 色別対抗リレー 女子 10月20日(日)

チームの勝利のために,バトンをつなぐことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

第17回運動会 NO22 一致団結〜君をのせて〜 6年生 10月20日(日)

仲間と一緒に創り上げる組立表現。一致団結で頑張ることができました。
画像1 画像1

第17回運動会 NO20 にじにむかってダッシュ 2年生 10月20日(日)

コーナーを上手に曲がって走り抜けることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

第17回運動会 NO19 鳴子両手に!よっちょれや! 4年生 10月20日(日)

鳴子を打ち鳴らし,躍動感たっぷりに「よさこい」を踊ることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

第17回運動会 NO18 はしって☆きらり 1年生 10月20日(日)

直線を全力で走ることができました。
画像1 画像1

第17回運動会 NO17 レッツ ステップ ロープ! 3年生 10月20日(日)

赤組と白組が力を合わせて大きな綱を引っ張り合うことができました。
画像1 画像1

第17回運動会 NO16 応援合戦 10月20日(日)

赤組も白組も団長を中心に力を合わせて応援することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

第17回運動会 NO15 色別対抗リレー男子 10月20日(日)

チームの勝利のために,バトンをつなぐことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

第17回運動会 NO14 REI和 ソーラン節 5年生 10月20日(日)

気迫あふれる「ソーラン」を踊ることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

第17回運動会 NO13 送れ大玉!深めろきずな! 4年生 10月20日(日)

みんなで力を合わせて大玉を上から,下から送ることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

第17回運動会 NO12 ラン ステップ フィニッシュ! 3年生 10月20日(日)

フィニッシュ目指して,力一杯走り抜けることができました。
画像1 画像1

第17回運動会 NO11 にじ色タイフーン 2年生 10月20日(日)

力を合わせて台風を巻き起こすことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

第17回運動会 NO10 とんで☆きらり 1年生 10月20日(日)

なわとびを使ってかっこよく踊ることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

第17回運動会 NO9 走れ!そのまんま走れ! 4年生 10月20日(日)

フィニッシュ目指して,最後まで全力で走り抜けることができました。
画像1 画像1

第17回運動会 NO8 以心伝心〜渡りきれ〜6年生 10月20日(日)

心を合わせて橋を作り,背中を渡ってフィニッシュを目指すことができました。
画像1 画像1

第17回運動会 NO7 レインボーフラッグ 2年生 10月20日(日)

色とりどりの旗を振って,にっこり笑顔で踊ることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

第17回運動会 NO5 なげて☆きらり 1年生 10月20日(日)

かごをめがけて赤玉白玉を投げることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

第17回運動会 NO4 ランプ ステップ ダンス!3年生 10月20日(日)

アラジンとジーニーのように息を合わせて元気に踊ることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/29 2年「町たんけん」予備日
12/1 安佐南区PTAコーラス交歓会
12/2 委員会
12/3 学校朝会(6年生発表)
12/4 参観懇談(上)
12/5 5年生野外活動
広島市立伴南小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴南一丁目29-1
TEL:082-848-9971