最新更新日:2025/08/06
本日:count up3
昨日:46
総数:514905
「明 浄 直」 明朗で、きれいな心を持ち、素直で実行力のある人になろう

11月19日(火)…授業風景(3)

◎ 1年生の授業の様子です。
  1−B…道徳
  1−C…道徳
  1−D…道徳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(火)…授業風景(2)

◎ E・F組と1年生の授業の様子です。
  E組…道徳
  F組…道徳
  1−A…道徳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(火)…授業風景

◎ 日差しも弱まり、風のある日は寒気が身にしみるころとなりました。
 1・2年生は明日の試験に向けて集中して学習に取り組んでします。
 2−A…英語
 2−B…社会
 2−C…国語 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(火)…2年生個人面接

◎ 「朝のあいさつ運動」終了後、2年生朝の個人面接が行われました。
 *明日から1・2年生は後期中間試験が始まります。今日、放課後は
  試験対策「絆学習会(最終日)」が予定されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(火)…あいさつ運動・清掃ボランティア

◎ 朝の冷え込みも厳しくなり、今朝は寒い朝になりました。落ち葉が風
 に舞い、秋の深まりを実感します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(日)…絆学習会

◎ 日曜参観日の放課後、地域の皆さんの協力の下「絆学習会」が開催さ
 れました。明日は、代替休業日です。家庭学習に集中しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(日)・・・高陽地区青少年意見発表大会

 本日、高陽地区青少年意見発表大会が高陽公民館で行われました。
 高陽中学校から1年 石神 智也くん テーマ「僕の生き方」 1年 内田 朋花さん テーマ「平和が一番」が発表者として参加しました。堂々と意見発表することができま した。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(日)・・・PTA文化行事

 PTA文化行事「講演会」がありました。今年度は、教師であり、シンガーソングライターの 保田学園 共育 学園長 保田 隆 様をお迎えし「歌う姿がメッセージ ・生きる姿がメッセージ」と題して、自身の体験をもとに、心に響くメッセージを伝えていただきました。PTA役員の方々には準備・進行をありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(日)・・・学校協力者会議

「第3回 学校協力者会議」が開催されました。
 1校時の授業(全クラス道徳の授業)の参観の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(日)…学校協力者会議

□ 「第3回 学校協力者会議」が開催されました。
  7:50〜8:20までの「朝のあいさつ運動・見守り活動」終了後
 1校時の授業(全クラス道徳の授業)を参観していただき、現在の高陽
 中学校の実践内容の振り返りと、学校を取り巻く教育環境や諸課題につ
 いて活発な意見交換が行われました。
画像1 画像1

11月17日(日)…朝のあいさつ運動・見守り活動

□ 今日は「日曜参観日」です。
  *PTA文化行事「講演会」講師 保田学園 共育 学園長 保田 隆 様
 をお迎えし「歌う姿がメッセージ 生きる姿がメッセージ」と題して講
 演会も開催されます。
  今朝は、学校協力者会議委員の皆様とともに朝のあいさつ運動・見守
 り活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(土)・・・PTAコーラス交歓会(5)

 コーラス交歓会発表の様子です。
 最後は集合して、記念撮影です。
 お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(土)・・・PTAコーラス交歓会(4)

 安佐北区PTAコーラス交歓会の準備・運営の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(土)・・・PTAコーラス交歓会(3)

 安佐北区PTAコーラス交歓会の準備・運営の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(土)・・・PTAコーラス交歓会(2)

 安佐北区PTAコーラス交歓会の準備・運営の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(土)・・・安佐北区PTAコーラス交歓会

 安佐北区PTAコーラス交歓会がありました。今年度は高陽中学校区が当番校で、朝早くからスタッフは集合し、各担当に分かれて準備、運営を行い、会をすすめていきました。13時より交歓会を開始し、どの学校も特色のある素晴らしい合唱で感動しました。最後に高陽中、深川小、狩小川小合同での合唱を行い、ピアノ、ギター、トランペットなどでの伴奏のもと、趣向を凝らしたパフォーマンスもあり、大変盛り上がりました。当日参加された皆様、本当にご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(金)…「絆」学習会

□ 今日も放課後の時間を活用した「絆」学習会が開催されました。
  中間試験目前と言うこともあり、今日は38名の生徒が参加しま
 した。
  毎日コツコツ「積み重ね」と「粘り強く」繰り返し問題を解くこ
 と!『落ち着いて ていねいに』頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(金)…放課後の2年生個人面接

◎ 今日2回目の個人面接(2年生)が、放課後の時間を使って実施され
 ました。
  中間試験が近づいてきました。家庭学習の時間をしっかりと確保して
 ください。「試験勉強」「提出物」この2つを意識して毎日実践してく
 ださい。より意味のある家庭学習の習慣をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(金)…今日のデリバリー給食

□ 今日のデリバリー給食メニューと昼食時間の様子です。
 【地場産物の日「キャベツ」】
 【11月のテーマ「風邪予防の献立」】
  (1)麦ごはん
  (2)照り焼きチキン
  (3)炊き合わせ
  (4)ブロッコリーのカレー和え
  (5)キャベツの炒め物
  (6)きなこフライビーンズ
  (7)牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(金)…授業風景(4)

◎ 1年生とE・F組の授業の様子です。
  1−D…数学(少人数:個に応じた指導)
  1−D…数学(少人数:個に応じた指導)
  E・F組…自立・生活
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

保護者向け通知

学校より

広島市立高陽中学校
住所:広島県広島市安佐北区深川六丁目22-6
TEL:082-842-0022