最新更新日:2025/08/06
本日:count up31
昨日:162
総数:478151
〜自ら伸びる子 みんなで伸びる子 チャレンジする子〜

結んだ小さな手

画像1 画像1
画像2 画像2
毎年この時期は、お兄さんお姉さんが1年生の手をしっかり握って
登校して来る様子がよく見られます。
自分が1年生のことをしっかり守ってあげなきゃという気持ちが伝わってきます。
これからも1年生のことをよろしくね!

4月11日 木曜日

今日の給食は「小型バターパン スパゲッティイタリアン フレンチサラダ きよみ 牛乳」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式〜その2〜

 いよいよ入学式です。ピカピカの大きな体育館!たくさんの人!にびっくりしたかな。
校長先生やPTA会長上原さんのお話をしっかりと聞く姿勢は,すでに石内北っ子の姿です。♪どきどきドン1年生♪の歌も上手に歌うことができました。6年生の歓迎の言葉に学校生活への期待が膨らみます。
 明日から,いよいよ小学校生活が始まります。楽しみですね。
石内北小学校の3年目は,全校児童344名でスタートします。
保護者の皆様,地域の皆様,今年度もどうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式〜その1〜

 石内北小学校1年生のスタートはあいにくの雨・・・肌寒い1日でしたが,1年生のまなざしはきらきら輝いていました。
5・6年生が教室まで案内してくれました。「トイレは大丈夫?」「今日は寒いね。」優しく手を添えて声掛をかけてくれます。緊張も和らいでいくようでした。
今日から石内北の仲間です。ようこそ石内北小学校へ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式・・・そして入学式準備

 始業式では,校長先生から,挨拶をしっかりとすること,そして,何事も自分から進んで行うことのお話がありました。しっかりと取り組んでいきましょう。そして明日は入学式です。2年生から6年生まで,1年生のためにいすを運んだり並べたり,みんなで準備をしました。練習では明るい声で校歌を歌うことができました。準備万端です。1年生のみなさん。明日は会えるのを楽しみにしていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うれしいスタートの日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちが学校に帰ってきました。
元気いっぱいに挨拶し、登校して来る子どもたちの顔を見ると安心します。
クラス分けの紙を見つめる表情は真剣そのものです。
式の態度もいつも以上に引き締まっていました。
石内北小学校の子供達は、一年一年心も体も着実に成長しています。
そして、何より石内北小学校が大切にしている全員が学校に揃うこと。
なんと、初日から欠席者がなく、全員学校に来ることができました。
本当にうれしいスタートの日となりました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立石内北小学校
住所:広島県広島市佐伯区石内北三丁目23-1
TEL:082-941-5007