![]() |
最新更新日:2025/07/06 |
本日: 昨日:15 総数:152900 |
ヘチマは伸びるよどこまでも
4月に植えたヘチマが上を目指しぐんぐん大きくなっています。
休校2日目となる今日、ついに雌花ちゃんを発見!! 雄花ばかりでとても心配していたので本当に嬉しかったです。思わず写真を何枚も撮りました。 水と太陽を糧に、一日一日大きくなるヘチマを見て感動しています。 このヘチマのように4年生もぐんぐん成長していきましょう! ![]() ![]() ![]() 学校が始まりました![]() ![]() 26日月曜日の朝,校内は静かに子ども達の登校を待っていました。 朝,たくさんの荷物をもって笑顔で登校してきた子ども達。昨日から学校が始まり,ちょっぴり日焼けしたり,大きくなったり,たくましくなっている子ども達の姿がありました。 今日はあいにくの天気ですが,それぞれの学級で教科の学習に取り組んでいます。 これからも,得意なことにどんどん挑戦し,苦手なことにもちょっぴりがんばっていくことができるといいですね。 学校が安心・安全で楽しい場となるよう,教職員一同で子ども達を支援していきます。 保護者の皆様,地域の皆様,引き続きご支援・ご協力をどうぞよろしくお願い致します。 夏休み終了,元気にスタート![]() ![]() 全校朝会では,子どもたちの「あいさつ標語」の発表の後,校長先生が,夏休みに頑張ったことを続けながら,これからも自分の目標に向かって頑張っていきましょうと話されました。また,夏休み中にスポーツで頑張った子どもたちが紹介され,健闘を称えみんなで拍手を送りました。 教室に戻ると,夏休みの思い出を交流したり,宿題を提出したりしながら,久しぶりに会う友達と楽しそうに過ごしていました。さあ,次の区切りは冬休みです。がんばっていきましょう。 子ども会夏祭り![]() ![]() 子どもたちは,児童館けん玉クラブのパフォーマンスを楽しんだ後,子ども会の団体や地域のによる,カレーライスやフランクフルト,かき氷,たこ焼きなどのお食事や,輪投げやストラックアウトなどの遊びコーナーのテントを回りました。 久しぶりに子どもたちの歓声でグランドがにぎわいました。楽しい夏休み最後の週末となりました。 平和学習 〜平和への誓い〜
74年前の今日、8月6日午前8時15分広島に原爆が投下され、約13万人の尊い命が奪われました。
『平和』への願いを書き込め、グループでツルを折りました。 「二度と戦争が起こらないように・・・世界が平和になりますように・・・友達とけんかをしない・・・ありがとう、ごめんなさいを言う・・・家族や友達を認め合い大切にする・・・今日だけでなく明日も明後日も続けていく・・・」 感想を書き、一生懸命考えることができました。 ![]() ![]() ![]() プール開放![]() 8月6日平和の日![]() ![]() ![]() その後,放送で,計画委員会の読み聞かせや校長先生のお話を聞き,最後に全校で「アオギリのうた」を合唱しました。一人一人が平和の尊さについてじっくりと考える時間となりました。 おやじの会ソーメン流し![]() 朝から暑い一日でしたが,美味しいソーメンをおなかいっぱい食べたり,水風船で遊んだり,スイカ割りをしたりと,夏の楽しいひと時を過ごすことができました。お世話いただいたおやじの会の皆様,保護者の皆様,ありがとうございました。 己斐上中学校オープンスクールに行きました!![]() ![]() 国語・社会・英語・音楽・体育の授業を受けました。楽しく、中学校の雰囲気を味わうことができたと思います。その後、部活動見学をしました。様々な部活があることを知れました。中学校の方からも4月に待っているよと声をかけてもらいました。 また9月から中学校に向けてしっかり準備をしていきたいと思います。 |
広島市立己斐上小学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目455 TEL:082-272-4816 |