校外学習(安佐動物園)
【学校行事】 2019-11-13 12:49 up!
校外学習(安佐動物園)
待ちに待ったお弁当の時間です。
いっぱい歩いて、いっぱい遊んだのでお腹ペコペコです。
【学校行事】 2019-11-13 12:49 up!
校外学習(安佐動物園)
【学校行事】 2019-11-13 12:05 up!
校外学習(安佐動物園)
【学校行事】 2019-11-13 12:01 up!
校外学習(安佐動物園)
みんなで協力しながらウォークラリーを行っています。
【学校行事】 2019-11-13 11:31 up!
校外学習(安佐動物園)
ウォークラリーの約束を確認し、いよいよスタートです。
【学校行事】 2019-11-13 10:46 up!
校外学習(安佐動物園)
【学校行事】 2019-11-13 10:28 up!
校外学習(安佐動物園)
まずは動物科学館で職員の方からの動物レクチャーです。飼育員の1日を学びました。
【学校行事】 2019-11-13 10:13 up!
校外学習(安佐動物園)
【学校行事】 2019-11-13 09:33 up!
校外学習(安佐動物園)
【学校行事】 2019-11-13 08:41 up!
校外学習(安佐動物園)
好天に恵まれ、絶好の校外学習日和です。
この後バスに乗り込んで出発します。
【学校行事】 2019-11-13 08:35 up!
6年生PTC
続けて6年生はPTCです。
楽しいゲームで盛り上がりました。
【6年】 2019-11-08 14:46 up!
ボールケーキ
なかよし学級は「ボールケーキ」をつくりました。
美味しそうに焼き上がっています。
【なかよし】 2019-11-08 14:05 up!
護岸壁画の完成を祝う会
ダイナミックな演奏でした。
そして心に響く演奏でした。
【6年】 2019-11-08 14:01 up!
護岸壁画の完成を祝う会
御来賓の皆様、多くの保護者の皆様が見守っていただくなか、祝う会が始まりました。
【6年】 2019-11-08 13:38 up!
準備万端
あとは本番を迎えるだけです。
楽しみにしてください。
【6年】 2019-11-08 12:15 up!
光を集めると…
実験中です。
光を集めて、温度の変化をしらべています。
【3年】 2019-11-08 09:59 up!
実習生とのお別れの式
約4週間学ばれていた教育実習の先生と今日でお別れです。
関わりが深かった子どもたちにとっては寂しいお別れになります。
大学に戻られてからもしっかり頑張ってください。
【学校行事】 2019-11-08 09:50 up!
児童朝会
今回は環境美化委員会が担当でした。
仕事内容や気をつけてもらいたいことなどを分かりやすくマルバツクイズで伝えました。
【学校行事】 2019-11-08 09:47 up!
太鼓
【6年】 2019-11-07 11:02 up!