![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:38 総数:267188 |
1年 たくさんの箱ありがとうございました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 たくさんの箱ありがとうございました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生さんは たくさんの箱を集め ランドセルよりも大きな袋にいれて 学校へ持ってきていました たくさんの箱のおかげで しっかり勉強できましたね 最後は その箱で作りたいものを作りました 完成した作品を みんなの前で発表していました 工夫したところはないと 謙遜していましたが 工夫だらけの すばらしい作品ぞろいだと思いました がんばりましたね 保護者の皆様 たくさんの箱を準備していただき ありがとうございました 4年 「竹笛」清書![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 「竹笛」清書![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「竹笛」の清書をしていました 姿勢もよく ポイントに気をつけて 筆を進めていました 黒板にはっている練習の「竹笛」も 上手だと思います 6年 英語で広島を紹介しよう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 広島のよいところを紹介する準備をしてきました 広島の名所について 英語で紹介するよう 調べたり 練習したりしてきました 今日は いよいよ発表会です 班ごとに 映像に合わせて 自分で考えたおすすめのコメントも加えながら紹介していました かっこよかったです!! 5年 こんちゅうカルタ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 こんちゅうカルタ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こんちゅうカルタをしていました 「I want 〜」 と言って カードをもらい 同じこんちゅうのカードがそろったら 真ん中におくゲームです とても楽しそうにカルタをしていました 宮田先生が ほめておられたのは こんちゅうの英単語をよく覚えているということでした たしかに 英単語をしらないと ほしいカードがあっても もらえませんもんね がんばりましたね 2年 シュートゲーム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 シュートゲーム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() シュートゲームをしていました きっと自分たちでつくったんでしょうね ダンボールで 作られたまとが コートのまん中にありました 2年生さんは チームで考えた作戦をいかして シュートをしていました 3年 広北交流会へ いってらっしゃい!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 広北交流会へ いってらっしゃい!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生さんは 広北交流会へ出発しました 今日は 自慢の歌やリコーダーを披露する予定です また 施設なども見学させていただく予定です いってらっしゃい!! 1年 一人でもできるよ パソコン![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 一人でもできるよ パソコン![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 一人でもできるよ パソコン![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習していました 1回目は 電源の入れ方 切り方 2回目は 簡単な操作 そして3回目の今日は 全てを 1年生さん一人で行っていました 今日は お絵かきソフトを使い 自由に絵を描いていました 1年生さんは 夢中になっていました そして最後は 自分で電源を切るところまで がんばりました なんだかパソコンに向かう1年生さん とっても かっこよかったですよ 11/12 学校朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今までお世話になってきた養護教諭の井上先生が 赤ちゃんを産む準備のため お休みに入るので かわりに 保健室の先生になる先生の紹介がありました 井上先生は 私も元気な赤ちゃんを産むので みんなも 勉強をがんばってくださいね とお話しされました 新しい養護教諭の先生は 岩佐 美咲先生です どうぞ よろしくお願いします 11/9 第29回可部地区 青少年意見発表会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 安佐北区総合福祉センターにおいて 第29回可部地区 青少年意見発表会が行われました 三入東小学校から 6年生児童が参加しました 「楽しく栽培をしていくために」 というテーマで意見を発表しました うたごえ発表会・創立35周年記念PTA講演会放送日程決定
うたごえ発表会・創立35周年記念PTA講演会の放送日程が決まりました
右のお知らせコーナーをご覧ください 「ちゅピCOMトピックス放送日程のお知らせ」 をクリックしてください 全校合唱「音楽のおくりもの」 おわりのことば![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校で歌いあげる合唱は、体育館一杯をあたたかい声で満たしました。 みなさんの心にも届いたでしょうか。 最後は、6年生の井上君の「おわりのことば」です。 三入東小みんなの声が、みなさんの笑顔のもとになれば幸いです。 来年の発表会もお楽しみに。 6年 合唱「地球星歌」合奏「情熱大陸」![]() ![]() 全員一生懸命歌いました! 昨年度から取り組んでいた「情熱大陸」 集大成にふさわしい演奏でした! ![]() ![]() 5年生 朗読劇「HEIWAの声」合唱「HEIWAの鐘」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1 TEL:082-818-1755 |