![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:23 総数:267090 |
10/30 中学校からの乗り入れ授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学校教員が中学入学前の小学校児童の様子を知ることで 小中9年間での一貫性のある教育実践につなげる取組の一つとして 「中学校からの乗り入れ授業」を行っています 今日は2回目の乗り入れ授業でした 三入中学校の浜安先生が 5、6年生の授業を参観し 授業後に情報交換を行いました 5年生の算数科の授業では 算数の問題をわかりやすく教えてくださったり まるをつけてくださったりしました 浜安先生 ご多用の中 訪問していただき ありがとうございました 10/30 後期初めての 代表委員会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 後期の新しい委員長さんや 学級代表のみなさんが 集まりました 初めて参加する人は 少し緊張している様子でした 今日は 保健委員会さんの提案について 話し合っていました インフルエンザがはやる時期なので それを予防する取組についてでした 6年 保護者の皆様ありがとうございました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 保護者の皆様ありがとうございました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行説明会を行いました ご多用の中 たくさんの保護者の皆様に ご参加いただきました ありがとうございました 平成31年度全国学力・学習状況調査の結果については 右のお知らせのところからも見ることができますので ご覧ください 修学旅行説明会中 6年生さんが 修学旅行の工程一つ一つにに感動している姿を見て うれしい気持ちになりました 12月みんなで 元気に行けるといいなと思います 修学旅行に関しては これから様々な準備をしていただくことになりますが よろしくお願いします 不明な点があれば 学校の方へ ご連絡ください 4年 アイマスク体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 アイマスク体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 アイマスク体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アイマスク体験をしていました 3人グループで アイマスクをつける人 介助する人 見守って あとで助言する人に わかれて 体験していました 体験のあと それぞれの役割で 感じたことをワークシートに 書いていました 5年 マツダミュージアム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 マツダミュージアム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 マツダミュージアム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 校外学習のたより![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 校外学習のたより![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分がつくりたいものを 作っています 6年 夢実現プロジェクト![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 夢実現プロジェクト![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その調べたいことを 今日からパソコンや本で調べていきます 調べる中で いろいろな発見があると いいなと思います 5年 校外学習へ出発!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生さんもお見送りをしています 5年 校外学習へ出発!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童朝会が終わって 体育館から そのまま 校外学習へ出発しました 今日は マツダ工場の見学です しっかり見て学んできてください 今日も たくさんの先生方が お見送りをしてくれました いってらっしゃい!! 今日もいい天気!!! 10/29 児童朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/29 児童朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の内容は 後期委員長さんの紹介と 児童集会の表彰式です 運営委員さんの司会進行のもと 後期委員長さんの紹介が始まりました 後期委員長さんは 後期の主な活動や意気込みについて 堂々と発表しました かっこよかったです 続いて 児童集会の表彰式です 第3位から発表されました 呼ばれた班のみんなは うれしそうでした 4年 青にこだわる![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 色をつくっていました 今日は「青」にこだわって 色をつくっていました 体操服の首やそでのところの「青」 体操ズボンの「青」 ソーランのはっぴの「青」 たしかに並べてみると 「青」は「青」でも それぞれ違う「青」です 4年生さんは それぞれの「青」を表現するために 集中して色をつくっていました いい作品に仕上がりそうですね 5年 「平和」発表会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1 TEL:082-818-1755 |